焼山にある高尾神社というところで、

 七夕の日は、キャンドルを並べて灯す様な行事があるということなので、

 行って見ることにしましたキャンドル



 お墓参りするなどして、

 開始20分前くらいに着きましたが、

 まだ、明るいのです。

 (↑画像は、撮影時にエフェクトを仕掛けたので、

  暗めになっているのですが・・空は明るい^^)


 この日は、気象用語における、夜の初めごろ、

 雨の予報になっており・・

 空はどんよりしているのですが、暗くはありません。


 うーん・・

 


 輪くぐりとか、参拝とかしているうちに、

 暗くなっていくかな・・


 輪のくぐり方には 順番があるそうです

 ふーん・・ 

 左にまわる→右にまわる→もいちど左にまわる→正面へ抜ける・・

 

 神社にきているのだから、先ず、参拝をするものか、

 迷っていたのですが、

 どうも、これを見ると、

 輪をくぐったあとは、正面に進め と、あるので、

 先に輪をくぐるのでよさそうです。(多分ね)


 まわっている間の画像はなし^^

 参拝している時の画像もなし^^


 そうそう、何故か、

 賽銭箱の上に、短冊が置かれてあったので、

 しょうがないかもですが、

 人が参拝している時に、

 前に出てきて、短冊を取るのは、マナー違反ぞ。

 その間、参拝できません。(でした)

 

 そんなところに短冊を置くから・・という問題もある。

 

 まぁ、この様に、

 知らず知らずのうちに犯した罪、

 災い、穢れ、などを、

 払うのがこの、夏越大祓(なごしのおおはらえ)の意義だそうです。


 (フフ、うまい流れでしょう。

  この為に、あえて、苦言を呈してみました^^)

 

 こっちはそんなつもりもないのに、

 恨みをかったりすることはどうしようもなく、あるので、

 これはありがたい儀式だなぁ、と、思うと同時に・・




 昔、夏の初詣みたいなもの?*と、思い、

 親に、「夏越大祓というのには、行かないの?*」 と、

 聞いたことがあるのですが・・


 行かなくてもいい、位の返答だったので、

 あることは長い間、知っていたけど、

 行かなくてもいい、位に思っていました。


 いやいや、これ、めっちゃ行った方がいいやつですやん、と、

 芸人風にツッコんでみたりして、心の中で。
 

 行く人は行ってる(だろう)し、

 行かない人は、それだけ神様との縁がないということですかね・・汗




 近頃は、呉のれんが通りでも、

 この七夕飾りが見られる様になりました。

 

 なんという(名称な)のか、調べてみたのですが、

 歴史と由来と作り方は秘密とか、そんな情報しか見つかりません。


 仕方がないので、いつも自分が呼んでる通り、

 東北(仙台)の七夕でダラーンとなってるやつ、と、

 呼んだり思うことにします。


 あわれと思われた方は、おしえてやってください^^

 (笑)


 

 夏越の大祓自体は、6月30日に終わっているので、

 今日のメインは・・

 キャンドルの点灯かなキャンドル


 点灯してませんけどひらめき電球

 


 この時、18:40くらい。

 

 点灯自体は、19時からだったのですが、

 周囲が暗くないのに、灯火が点いても、

 絵的にはさほど変わらないか・・と、判断して、


 ぶっちゃけ、帰りましたケロッ

 

 今度くる時は、もっと、ガチで暗くなってから、

 に、することにします^^


 まぁ、茅(ち)の輪くぐりもできたし、

 神社にキャンドルが並べられているとかわいい、のが見れたし、

 スサノオノミコト関係の儀式と知ることができたので、

 私的には得る物があった・・かな。


 どんな行事か、検索して飛んできてしまった方には、

 ごめんなさい土下座