奥に見えている のは 灰ヶ峰です

 花水木も、咲き始めましたね。



 晴れ間に、こうした写真を撮っているのですけど、

 実際は、どよんと曇ったり、かと思えば、

 ぱーっと晴れていたり、

 何がなんだか・・です。


 おかげで、予定が立ちません。


 と、言いますのも、

 昨日-今日、本当は、

 別の予定を立てていました。

 天候が定まらず、順延したりしました。


 ・・まぁ、私も、

 天気のことは言えない位、

 気ままなのですが。



 呉の街中にあって ひそかに 中米風アロエ

 いま、ちょっと、メキシコ気分です。

 料理は食べたくならないのですけど。


 


 空に、ゴミみたいに散っている黒いのは、

 トンビです。

 ゾンビじゃないよ。

 

 呉の堺川沿いって、トンビ、多いですよね。

 ゾンビじゃないですよ。

 (怖いわw)叫び


 ソメイヨシノ系の桜は、散ってしまったけど、

 八重桜はまだ、咲いとるわい、ということで、

 近づいていってみました。

 


 

 ソメイヨシノって、比較的、近代に入ってきた外来種なんですよね。

 (念の為、調べたところ、江戸末期~明治時代でした)


 それは知っていたので、

 日本の昔、(昔の日本、か)

 平安とか、江戸とかの時代の桜って、

 風流でパアッとしている様でいて、

 実際は、こじんまりしていたのかなぁ・・ とか、

 思ってみたりして。


 時代ものの絵を描く時、

 ソメイヨシノ系の桜を描いたら、

 絵的にはパッとするけど、

 史実的には、NGということになりますね桜**