まず、そこに至る迄の話。


 私はいま現在も、

 旧式の携帯を使っており、

 旧式の携帯しか持ち歩いていない・・とも、言えます。

 (意味は同じ)

 つまり、検索をしながら歩いたりできないし、

 ましてや、

 「道を行き過ぎました♪」という案内など、入ってこないのです。


 目的のカフェは、広商店街の何処か、に、あります。


 広い範囲でもなし、狭い範囲をしつこくさ迷っていれば、

 いつかは必ず、お店を見つけられるでしょう。

 そんな風に思って、

 地図はおろか、お店の電話番号すら控えず、

 現地にやってきてしまいました。


 やがて、自分が作り出す、

 「敗色濃厚・・見つかると思ったのに見つけられない」 という、

 鈍いかんじの色に、心が浸食され始めます。


 そんな折、ふと、

 傍らの小路に、猫の姿を見ます。

 

 そこに猫が いた

 訪問前夜、

 定休日を確認するのも兼ねて、お店のFBを見ていました。

 その時のそこには、

 「お店の前の小路には猫が多い」 という内容 の、

 猫の画像と文章が、UPされていました。


 「ん? 猫・・?」

 と、思い、

 この小路をてくてく、進んで行ったから・・



  私はこのMENUを 目の前に 広げられています 



MENU を 広げたお席  結局 ここでは飲まなかったのですけど・・(笑)


 caffé va

 呉市広本町11-28 


 まず、目に飛び込んできたのは、

 

 シェケラート

 エスプレッソをシェイカーで、急速に冷やした飲み物。。


 台風が近くにいる為、不穏なぬるい空気の渦巻いている真昼、

 これは、目にも脳にもキキます。


 冷たいエスプレッソ・・見聞きしたことがない。


 「いやいや、まずは熱いエスプレッソでしょう」 と、

 冷たいものへの希求を押し遣り、

 「シェケラートに興味があるんですが、これって苦いですよね?」 と、

 半ば、自分には無理だと聞かせる様に言うと、

 「いやっ、ほんのり甘いですよ」・・という、お答え。


 冷たいエスプレッソ・・見聞きしたことがないものは、飲んだこともない。

 

 シェケラートをお願いしました^^




 何となく、「お酒」感がある、風貌。

 ※ お酒ではありません


 本当は、窓際のテーブル席に、荷物を置いており、

 水の入ったグラスもそちらに出されているのですが、

 こういうものはやはり(?)、

 出されたカウンターで飲みたいな、と、

 ここで手にとって、グビ。


 確かに、結構、甘いです。

 そして、濃厚。

 男性にも人気があるのだとか。わかる気がしました。

 


 コロンとした丸っこいグラス・・

 は、実際にも、

 コロンと丸っこい底になっており、こんなグラスも初めて手にとりました。

 飛行機の機内で使われており、

 グラグラしてもいい形になっているのだとか。


 質問に、面白い答えが返ってくること も、

 大層、面白いけど、

 面白い質問をさせてくれること は、

 更に面白いですね!!

 


 次に、カプチーノをお願いしました。

 (熱いやつね。(笑))


 「淹れているところを、ご覧になられますか」 と、

 おっしゃって頂いたので、

 慌てて撮りましたのが、こちら・・



 


 すごい・・


 いま迄、唇に近づけて、

 どうやって飲んだらいいのかわからない、と、

 一瞬、離した珈琲は、初めてです。


 膨らんでいて、

 吸っていいのか、スプーンでへこまして飲んだ方がいいのか、

 瞬間、わからなくなってしまったんですよね。

 が、

 口づけたままに、スーッと入れていけば、

 これ迄、私が体感したことがないなめらかさと共に、

 喉の奥へと注ぎこまれていきます。ました。


 こんな、クリーミィーなカプチーノは、初めてです!!


 造形の美しさ、クリーミィーさ、そして旨さ、

 ヤラれてしまいました!!



  音楽がお好き・・な方の カフェ


 ここに画像はないですが、ギターやCDが、

 入っていちばん目につく位置に置かれています。


 185号線を、

 このまま休山方面へ行けば、

 やはり、音楽カフェ、というカフェさんがありますが・・

 お聞きしますと、

 交流があると言うか、確か、メンバーとおっしゃっていたかな?


 そのカフェ、BLEU(ブリュ)さんといいますが、

 (私の訪問記事→

 そちらにも、マシンが入ったそうで、その調整もされたのだそうで・・

 BLEU(ブリュ)さんにも、

 近いうちに行きます!!(笑)


 いろいろな話をお聞きしました けど、

 あとは秘密。。

 (笑)
 

 この机と椅子は 前にあったお店のもの だそうです

 


 勿論、caffé va(カッフェ バ)さんにも、

 また、寄らせて頂きたいです。

 こんな美味しい「カッフェ」が、広島で、

 広で、飲めるだなんて・・です。



 今回は、猫に誘われた感があり、

 狐に、じゃなく、

 猫につままれた不思議感 を、感じつつ、

 お店をあとにしてみたり。


 caffé va

 呉市広本町11-28 11:00~20:00 月曜日定休