珍しく、夜のお食事です食事。


 呉ランチシリーズでは、

 結構、何度も訪問させて頂いているお店です・・

 (総括してLink呉ランチ⑳⑨-4 FIORE(フィオーレ)



 FIORE(フィオーレ) 中通2-6-10


 今回は、もう、4年前になるかな・・

 訓練校で知り合った仲間(かなり年の差があるのですが・・) との、会合です。


 そのくらい経つので、

 去年は、集まる話が流れに流れて、

 もう、潮時なのかな・・shun...*と、思ったりもしたのですが、

 まぁ、何とか開催にこぎつけました。

 主催者の思惑に反し、集まる時は集まるものなんでしょうかね。(笑)


 飲み放題1時間半付コース 4200円

 飲み放題2時間&デザート付コース 5250円 ということでした。


 ※ コースは前日までに予約お願いしますクマ

    席迄は押さえて、コースは後日連絡する・・と言って、忘れないでくださいね・・それは私(泣)

 

 本日は、4200円のコースでスタートですキラキラ


 大好き!*この自家製サングリア(白)

 ワインにフルーツを浸けこんだ、果実酒ですが、

 こちらのは、甘めなので大好きなんですよね。

 ランチ時でも注文できる筈ですが、昼間は飲めないので、よ~やくありつけたよー(笑)


 奥に写っているのは、焼きレンコンなどが入った前菜サラダ。美味しかったです。


 


 わちゃあ、画像が暗いですね電球

 夜のお食事なので・・雰囲気はこれで正しいかも、ということで。(笑)

 

 これは、マグロと山芋とアボカド等のディップでした。

 この辺からワインに鞍替えする方々・・最初は生(ビール)で、ワインに・・という、ねwine*

 私はしつこくサングリア(白)をチビチビ飲んでます。(笑)


 まだサングリア(白) という 証拠写真(笑)

 飲み放題なので、2杯~は飲まないと・・なのですが、

 サングリアの赤と白が飲めればじゅうぶん、幸せ・・なので、

 マイペースで行きますよ・・ と、

 この時は本気でそう思っていました・・

 この後、思わぬ大誤算がくるとも知らずに・・

 ううっ、つづきます。


 おまえは何だ?

 道端に落ちていたとして、拾って口の中に入れたら、

 死んでしまいそうなビジュアルですが、

 これ、実は・・

 タコパたこやき~☆

 イカとタコのガーリック・・

 正式な料理名がわからないのですが・・

 貝柱かと思ったくらい、イカが小粒でやわらかかった!*

 「ナユミマさん、ここの料理は何でも美味しいですね」 と、言われて、

 そうでしょう、そうでしょう、と、ニコニコしていたのはこの時でしたでしょうか。

 個人的にきて、アラカルトで選ぶにしても、ここ迄の品々は選ぶね^^


 薄いピッツア これも旨しっ!!*

 これも、美味しかったー!*

 「ナユミマさん、生ハムってピザに載っているものなんですか?」 と、聞かれるので、

 「いいところのは生ハムも載っているけど、安いところだとハムとかウィンナーしか載ってない」 と、

 お答えしておきました。(しかし何故、そんな質問されたんだろう・・??)


 生ハムに隠れちゃってますが、この下のきのこきのこがいい食感を演出し、

 ピッツア生地のパリパリ感を引き立てておられました。


 ここで、スパークリング(サングリア赤) にワイン☆
  

 ピザには発泡ですよね、なんて言っていたこの頃・・

 この辺から、一歩一歩踏み間違え始めていたのです・・

 あぁあ・・


 この後、待望のニョッキの登場です!*


 奥(オレンジ)はかぼちゃ 手前(白)はじゃがいも

 私がこの写真を撮っている時、早くも賛否が分かれていました。

 かぼちゃ(オレンジ)の方には、シナモンがかかっているということで・・

 スウィーツみたいな料理はおかずと認められるか?みたいな、

 そういう問題だと思われます・・

 私は、個人的には白いじゃがいものニョッキ派です。

 個人的って言ったって、ここはナユミマブログの場なので、ナユミマとしての意見ですよね、と、

 言われても、全然、困らない・・

 って、この辺からちょっとヤバくなってまいりました。

 あれ・・ コンクリートロードが見える・・

 マンホール


 ここにいない人の話 とか、

 顔は覚えているんだけど名前が出てこない人の話 とかに、突入しています。

 私は時々、顔を上げて、「それは○○さん」 と、答えているのですが、

 頭はしっかりしているのですが、体がついてきません・・

 ヤバい・・

 酔いが・・

 遅れて・・

 くるよ・・


 お料理はこれで最後になります、と、菜の花のトマトソーススパゲッティーが出て参られましたpasta*

 

 何回撮っても ピン(ト)が合わなかった・・

 こんな苦い菜の花は食べたことがない・・というくらい、

 ニガニガした大人な菜の花でした。

 

 この辺から、この世でいちばん大切な飲み物はお水、という、

 シンプルワールドに突入していました。


 最後に、コーヒーが注文できるということで、

 私もエスプレッソをお願いしていたのですが・・コーヒー

 「コーヒー飲んだらスッキリするよ」 という声は、耳にも脳にも届いていたのですが、

 いま、水以外のものを飲んだら死ぬ・・と、脳から伝令が発信されていたので、

 この私が・・ 珈琲(しかもエスプレッソ)が飲めないなんて・・ と、

 無念に思いながら、チラ見だけして見送りました。

 ・・ウグゥ。(泣)


 前半、サングリア(白)迄は、本当に美味しかったです!!☆

 後半は・・ちょっと記憶が苦くなってきちゃっているので、すみません・・うまくまとめられません。

 夜のFIOREさんの外観写真を撮りたかったのも・・全然、無理でした。(涙涙)



 FIORE(フィオーレ)

 中通2-6-10

 日曜日定休 

 LUNCH 11:30~14:00(LO)

 DINNER 18:00~22:00(LO)



 私もう、本当に、

 1杯迄しか飲めない体質になっちゃったんだなぁ・・と、思い知りました。

 もう、何人(なんびと)とも、飲み放題にはつきあわないし、カラオケにも行かない と、

 心に決めた、今日この日でしたくま