タキソール始まる | ゆかいなまいにち

ゆかいなまいにち

乳がんが分かってから書く日々のこと


後半戦、始まりました。

weeklyパクリタキセル。


今回からまた病院を変わったので、車で5分ぐらいで着いちゃいました。

めっちゃ楽~( ̄▽+ ̄*)


パクリタキセルのいちばん心配な副作用である、手足のしびれ。

その予防のために、


・ユベラ

・モービック

・マーズレン


処方してもらいました。

まだ一般的ではないけれど、効果があるのではないかと言われているそうです。

飲み忘れてもいっかーって感じで、気軽に飲んでいきたいと思います^^


投与前の採血結果、白血球が4000超えしてましたー!!

私の骨髄機能も捨てたもんじゃないです。


FECで地獄を味わったので、いくらタキサン系は吐き気が少ないと聞いていても、やっぱりビビってしまうわけで。

またナウゼリンたくさん出してもらいました。

すでに、今日点滴をするって思うだけで、なんだか気持ち悪くなってしまっていたヘナチョコな私です。


この病院は、乳腺の専門医は不在なものの、化学療法の認定薬剤師がいたり、乳がんの認定看護師がいたりするので、まあ安心です。


タキソールはアレルギーを起こす人がいるので、抗ヒスタミン剤の内服をしたのですが、これがまた眠い!!

全部点滴が終わる頃には、私はもうドロドロ・・・。

抜針されたことすらあまり覚えてないぐらい。


終わった後も何時間か病院のベッドで爆睡でした。


帰宅後も爆睡。

気付いたら夜でした。


そしてなんと、ごはんが食べれる!!

FECの時の様な、あの恐ろしい吐き気がない!!


朝は、どうなるか不安だったのでフルーツしか食べなかったのだけど、夜は普通に食事できました≧(´▽`)≦

これ、いちばん嬉しい♪


これから毎週タキソール投与。


のんびりちまちま頑張ってこうと思います。