コラーゲン完全バイブル | なやりずむ

なやりずむ

感覚に頼りきり,思考の言語化が疎かに

此処はバランスをとるための散文

宇宙といきもの,映画と海外ドラマ,音楽と旅

Organic/NaturalCosmetics,Aroma,YOGA

いろんな"好き"を好きなように書き散らかしています

Beyond the time.




コラーゲン大好きっコです
って書きたいところですが

コラーゲン大好きBBAですって正直に云った方が良い感じ








でもイマイチ…
何がどう良いのか理解していない
常に雰囲気で突き進むタイプの私

ま その辺りコラーゲンに限らずなんですけど…ハロウィーン



ラーゲン

良い良いとは聞くけれど

特に美容健康に気を使っていない方でも
「コラーゲン?お肌に良いんでしょ?」
くらいには知れ渡っているとは思うのです



でも美容・健康に普段から気を使っている方でも
「じゃあ何がどういいの?」
って聞かれたら答えられる方って少ない気がします



というわけで私
たまに知りたい病になると気になって眠れない性質がムクリと頭をもたげ
(すぐ忘れるくせに はこの際置いといて)


今回この本すごーくよんでみたーい!
と久しぶりに本気の応募をしてみましたら笑
ありがたいことにご縁をいただけて


読んでみましたきらきら




コラーゲン完全バイブル

四六判並製182頁
1,200円+税
発売元:幻冬舎
発行:幻冬舎メディアコンサルティング

「ほんまでっか!?TV」でおなじみのおおたわ史絵さん推薦!
だそうです

私はその番組も人も知らず無知でごめんなさい


コラーゲンの疑問をすべて解決



お化粧品やサプリですっかりおなじみになったコラーゲンですが

わたくしこの本読んでホント良かった~きらきら




現在1日の大半をPCに向かって座るデスクワーク


最近の運動不足は不足なんて甘っちょろいものじゃなく
毎日レッスンしていた昔に比べたら運動ゼロに等しくうるうる。


1日の歩数とか電車通勤やめてからますます危険
どこ行くのも車だし…


大きな怪我をしたこともあり
将来の自分の足腰が本気でかなり本気で心配でした


以前からよく言われていた
「骨粗しょう症」

それに加えて

最近よく目にする「ロコモ」
ロコモティブシンドローム





いつも思っているのが
しなやかでバネのような凛とした強さのある女性になりたい
ということ


精神的にも実際の身体能力的にも
ポキっと折れてしまう気丈なかたい強度より
衝撃を吸収して跳ね返す弾力性のある強さ


そんな
しなやかさ
憧れつづけてます

しょっちゅう心がポキっと折れるので笑汗2



この本を読んでいて痛感しました

コラーゲン
しなやかさ

本当に大事指


色々引用しようと思っていたのですが
もう全部引用したいくらいの内容でキリがなくなりそうだったので
潔く引用はゼロにやめときます!いいかも


そしてまだまだ研究は途上であること
これからもっともっと色々な研究が進めば
更なるコラーゲンの活躍が期待出来ること
知れました



私の好きな一文に井上ひさしさんの


ずかしいことをやさしく

やさしいことをふか

ふかいことをおもしろく

おもしろいことをま
じめに

まじめなことをゆかいに

ゆかいなことを
いっそうゆかいに


があるのですが


まさにこれの一行目の通りハート。



やさしくやさしくにこり
全てにおいて素人な私が読んでもとっつきやすいように書かれていて◎



康なうちからお肌だけじゃなく

筋肉
身体のメンテナンスしてあげなくちゃいけないんだよなあ

を再痛感させられました!



というわけで私は今日もコラーゲン摂ってます

これからもお世話になります








そうそう今回もカレンダー頂いてしまって

去年も使っていたのですが
今年もこのレシピ付きカレンダー活躍してますハート





本読むのはちょっとなーって方には
webも
コラーゲンナビ
サイト便利ですよ指



お化粧品でも色々な栄養素でも
理解して取り入れるのと
何が何だか知らずわからずでは
結果が変わってくるっていいますものね
仮かお





日本で一番コラーゲンのことがわかるサイトを目指します「コラーゲンナビ」


株式会社ニッタバイオラボ




ご参考になれたら幸い

ペコリ

最後までおつきあい下さった皆様
素敵な製品/ご縁をくださった企業様

ありがとうございます

これらかもよろしくお願いします






Have a good one!



naya



IG気まぐれ更新中
Instagram


▶ホリスティックビューティーは土台から!!
遊びに来てくれてどうもありがとう


ランキングに参加しています

にほんブログ村
ブログランキングならblogram
blogram参加中!