ジェイ・ウォーキングって何? | The WetCoast 10

The WetCoast 10

The WetCoast バンクーバー。
雨が降るから晴れの日がもっと楽しくなる。
山・海・旅・毎日の生活ブログ。

英語の時間ですニコニコ


はてなマークジェイ・ウォーキング(J-Walking)って何?はてなマーク



今日の友達との会話。


(友達)

僕の友達の息子が、学校の前で車にはねられたんだって。 

それでね、その車を運転していたのが、その学校の先生だったんだって。

どうして車にはねられたかって聞いたら、J-Walkingしてたらしい。


(私)

J-Walkingって何?


(友達)

道路で、横断歩道がないのに、そのまま横切ること。


(私)

へぇ~~~。 初めて聞いた、その英語。

で、J-WalkingのJって何から来てるの?


(友達)

・・・・・・・ 


(私)

ジグザグは「Z」だし・・・・。


(友達)

・・・・・・・ I donno.



家に帰ってGoogleで調べてみました。


J-Walking = Jay Walking


昔、「Jay」とは「田舎者」を表す言葉として使われていて、

そこから来た言葉。


車も無いような田舎から出てきた人は、交通ルールも知らない。

交通ルールを知らないから、横断歩道のないところを平気で横切る。


Jayが交通無視をして道を横切っている。


Jay Walking = 横断歩道のないところを横切ること


という意味で、今も日常会話として使われてます。 ちゃんちゃん。にひひ


ひとつ、お利口になりました。にひひ



ペタしてね