茨城県筑西市の放射能(放射線)測定4月15日~4月19日 | 奥会津昭和村の古民家「大芦の里」

奥会津昭和村の古民家「大芦の里」

奥会津のど真ん中に位置する昭和村。古民家『大芦の里』と大芦ツアーセンターを拠点に、農業体験、アウトドア体験、お子様向けグリーンツーリズムを提供します。

★測定器設置環境 東向き/2階窓の外

1階で計測した場合のほうがわずか(0.01~0.02)ですが値が高いようです。

簡易測定器での計測ですので参考程度にご覧ください。

★お住まいの地域の放射線量が知りたい方はコメントにおおまかな住所を記入いただければついでの時に計測してきます。お約束はできません。

対象地域:茨城県内全域と隣接地域(福島は含まず)、筑西市周辺に関しては数値にほとんど変動がないと思われますので除外させていただきます。


2011-04-19========================================================



18:20測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.15 μsv/h 室内 0.10μsv/h

15:30測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.13 μsv/h 土壌 0.20μsv/h
06:10測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.15 μsv/h


小出先生の新しいインタビューがアップされてました 

前編   後編


2011-04-18========================================================


18:25測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.15 μsv/h
12:00測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.13 μsv/h

06:00測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.12 μsv/h



4月10日高円寺反原発デモの様子

なんでこんなに大きなデモを新聞テレビメディアは黙殺したのだろうか? こちら→



2011-04-17========================================================


20:00測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.12 μsv/h
14:30測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.13 μsv/h

12:45測定場所:千葉県野田市福田

屋外 0.43 μsv/h  土壌 0.86μsv/h ※やはり野田市周辺の放射線量は高いですね。

05:45測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.12 μsv/h



ママさん、妊婦さんは必読です。

現役厚生官僚なのにズバズバ言ってますね~この方 4月12日付の記事参照→


***************************


千葉県野田市でマウテンバイクのレースがあったので参加して来ました。以前から守谷周辺の放射線量が高いのが気になっていたので測定器で測定してきました。


坂東市の芽吹大橋から野田に向かっていったのですが野田市福田あたりから上昇。

レース会場の野田市福田の放射線量は0.43~0.46μs/hの値を示していました。やはり限定的ですがこのあたりは放射能のホットスポットになっているようです。


肝心の計測者の私ですが、とりあえず放射能ことはあまり気にはしないことにしてドライコンディションのなか埃まみれでレースを楽しんでまいりました。

まぁ~人生折り返し過ぎてますからあまり気にもしてませんが。。。

でも河原には遊びに来ていた親子連れも多く埃からの被ばくがとても心配でした。

できれば注意したいところなのですが変なオジさん状態になってしまうので注意したくてもできないのがとてももどかしかったです。


***************************

昨日は茨城南部震度5、未明に新潟中越震度5とあいかわらず大きい余震が続いてます。

でもこれは震源地から全然違う場所なので余震ではなく誘発された本震ではないのかな。


気になるのは南にだんだん震源が下りてきていることです。

そしてもっとも気になるのが東京周辺がまったく空白域になっていること。

何事もない事を祈るばかりです。


石巻ボラテンィアですが、茨城で発生している大きな地震になんとなく不安を感じますので、延期させていただきます。迷った時は即行動です。


2011-04-16========================================================


18:20測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.12μsv/h
14:40測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.13μsv/h  土壌 0.21μsv/h

06:00測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.13μsv/h




今日放送のニコニコ動画に小沢さんが生出演して言ってました。


4月10日に東京の高円寺で1万数千人規模の反原発デモがあったそうです。それそれは凄いデモだったそうです。知ってる方いました? 

中国の反日デモはこれでもかと報道するのに、日本ではとても珍しく大規模なデモなのまったく報道しないメディアってなんなんだろうか?

やはりメディアは原発賛成なのでしょうね。。。これでは既存のメディアはますます凋落するばかりでしょうに。。。


******************************

ICRP《国際放射線防護委員会》から集団による被ばくリスクというのが示されています。 特定地域に住む人間が集団で被ばくした場合、一人当たりの被ばく量を人数で積算していった数値が20人SVに達するとと1名がガンになるというものです。


法律で定めれられた日本人の年間許容被ばく線量は1msv/年。

これをICRP基準の20人SV(20,000msv/年)で計算すると2万人で1名の発ガンリスク。


現在政府は年間許容被ばく線量の法定基準量を20倍の年間20msvに引き上げようとしています。

年間20msvになると2万人あたり20人の人が発ガンするというレベルです。


推測するに福島県内陸部のF、N、H、D市などの累積放射線量が現在の法律の基準を大きく超えてしまいそうなので実態に法律を合わせようとしているのかしれません。ここに住む子供は可哀相です。

※参考までにここに住む人口はナント45万人以上!


これを仮に人口10万人規模の都市にあてはめてみると将来的に100人が発ガンするということになります。この数字を高いと見るか低いと見るかは判断の分かれるとこです。この数値は特に子供に顕著に影響するのが親としてツライところです。 これはあくまでも空気から放射線によるもので、ここに食品や水からの被ばく量をプラスしたら一体どのくらいになるのだろうか。。。。


放射線レベルが高い福島県のF、N、H、D市周辺の首長さんの放射線リスクに対する舵取りは今後重要になりますね。子供だけも1年くらい集団で疎開させても大袈裟ではないと思うのだが。。。もちろん全額東電負担で!



※ちなみに筑西市の場合0.15μsv/hの数字でこのまま仮に1年間推移した場合、前回4/3エントリー の武田先生簡易計算式により計算した値5msv/年(食べ物も水も何も注意しないで生活した場合)を基に計算してみたところ発ガンリスクは市内全体で25人ということになります。

ガン発症率を素人でも簡単に計算できちゃうのうなんて!! 放射能ってやっぱり怖いんですね。


でもご安心下さい。筑西市の放射線数値は低下傾向ですし、水の汚染もされていないようなのでこれはあくまでも悲観的な数値ということになります。


でもこれからどうしても問題になってくるのは長期的に摂取し続けねばならない暫定基準値により政府より安全が保障された食品の摂取なのです。 一説にはこれら安全の保障された食品を野放図に摂取し続けた場合、水と食品だけで年間17msv!の被ばく量になるらしいのです。この数値は厚生労働省も認めているのできっと安全なのでしょうネ!?



これらの情報は美浜の会のページ を参考にさせていただきました。



2011-04-15========================================================


18:50測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.15μsv/h

12:30測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.12μsv/h 土壌 0.20μsv/h

06:15測定場所:茨城県筑西市幸町

屋外 0.13μsv/h



関東系のテレビラジオではなかなか登場しない京都大学小出先生が現在原発の状況について語っています。もちろん東電の影響を受けない関西系のラジオです。

3月15日~3月17日にはすでにレベル7に相当する放射性物質の拡散があったようです。実際その影響が関東圏まで及んでいたみたい。政府を信じて行動を起こしていては手遅れになることがよくわかりました。

★小学生の放射線許容レベルが10msv/yに引き上げについて語られています

  4月14日放送 前編  後編


★ストロンチウムの恐怖について語られています

  4月13日放送 前編   後編


実際我が家では3月15日早朝より長野へ一時避難することできましたので初期の被ばくからは免れることができました。避難中は大袈裟だとか笑われ、安宿とはいえ1週間の滞在となるとお金もそれなりにかかりましたが、やはり今振り返ってみて正しい選択だったと思っています。もちろんその頃は測定器などはなくて、まったくの”感”での行動でした。

迷った時は断固行動です!

ということで明日長野で300kmを走る自転車競技があったのですが、なんとなく気乗りがしないので参加辞退の申し入れを本日いたしました。




⑥4月11日~4月14日の測定結果

⑤4月06日~4月10日の測定結果

④4月01日~4月05日の測定結果

③3月26日~3月31日の測定結果

②3月21日~3月25日の測定結果
①3月16日~3月20日の測定結果



※測定機器 デジタル放射線測定器RADEX/ロシア製/購入価格22,000円

※簡易測定器なのであまりあてしないで下さい。

※常時監視していませんので測定時刻以外に数値が大幅に増減している可能性もあります。