そんな季節というか年頃? | NaturaLightの欠片

NaturaLightの欠片

出来るだけ自然のフォルムを生かし新しい活用方を見出す
まずは手始めに植物に光を当てる
っていうか光を灯す

水をはじかない肌

それってどんなん?

はじくし!
防水だし!
ピッチピチのパンパンのポンポンだし!

しかし何故か意味もなく背中が痒かったりする
虫にも刺されてなければ蕁麻疹でもない
単に痒いのだ

夏が過ぎつと頻度が増す

これは歳のせいではなく
東京の水道水が悪いと思ってる
そして経済優先の企業が提供してるボディーソープの原料が怪しいと思ってる

決して歳のせいでは・・・
さりとて痒いのである

石鹸を買った
昔はお中元やお歳暮など余るほどあり
香りのいい石鹸はタンスなどに入れてあった(実家が貧乏だったから?)
有り余っていたから要らないと言ったら本当にくれなくなった
それでも何処からともなく石鹸はやってきていた

記憶に残ってる石鹸は友達がイタリアの本店で買ってきてくれたサンタ・マリア・ノヴェッラ
これぐらいしか高級なものを使ったことがない
っていうか石鹸っていかほど?

普通の石鹸ってどこで売ってるの?

ボディーソープなるものが出現し石鹸に関心がなくなった

で!なんとなく買った
これ・・・でかいんです
1年で使い切れないぐらいでかいんです



木箱に入ってます
付属でワイヤーが入っていて
硬くなる前に小分けに切れって書いてあった

30年たっても50年たっても泡立ち変わらないとも書いてある

香りは・・・よくはない・・・オリーブオイルっぽい



72%オリーブオイルらしいが何故?75とかではなく72?

そんなことはまぁいい
とにかくこれから冬にかけて
いや春まで痒みが少なくなれば元は取れるのだ

ちなみに木箱無しは¥2000も安いのだ
桐の箱ではないのに・・・w