雪の中想う。閏年の2月29日に。 | 未来・いのちを育む女性の輝きNatural Care House Sincerely*セラピスト朋の幸せの種まき*

未来・いのちを育む女性の輝きNatural Care House Sincerely*セラピスト朋の幸せの種まき*

未来の花嫁・妊産婦やママなど女性をサポート!
アロマ・カラー・クラニオセイクラルセラピー、惹き寄せワークで、
本来のあなたの輝きを導き出します。

自分を愛して、幸せな未来へ向かいましょう。

今日は4年に一度の閏年キラキラ2月29日
朝から雪雪です。さらさらと降り積もる。


雪の白さは美しく無垢


未来・いのちを育む女性の輝きNatural Care House Sincerely*セラピスト朋の幸せの種まき*-2012022910110000.jpg
なんでも選べて
がんばれば
だいたいのものは手に入る時代。

でも

産まれる時

死んでゆく時は

こうしたい!と思ってみても選べないし
(病院などは選べますが)
がんばっても
思い通りにはいかないこともある

授かりたい!と思っても
そうはいかなかったり、

つるん!と産みたい、けどそうはいかなかったり

病気になりたくない!けど病気になったり

ぽっくり!逝きたい、けどそうはいかなかったり

でも、そこにはたくさんのメッセージが隠されてたりします。


産むという立場の場合や
自分の死に向かう時や
看取りの時

目を背けず
自分自身や相手と
向き合い切る


そこには雪に隠されていたかのような
傷やひずみなんかもあるかもしれません。
でもそっとあたたかな想いですくいながら
溶かしていく
傷を撫でて治して


自分自身がやりきったあと
あとは自然がやってくれるのです。
神なのかな?
(特定の宗教とは関係ありませんあせる)

人事を尽くして天命を待つ?

どんなギフトなのかは
その経験が
終わってからも
受けとめていく中で
気がついていくものなのかもしれません。


産まない人生だったみたい。自分の仕事も楽しんで、みんなのお母さんのような存在になると微笑む


大変なお産した方も
あの経験が私の驕りをなくさせて謙虚にさせてくれたと微笑む


ガンになった方が、病気が私が本当にやりたかったことをさせてくれたと
キャリアウーマンから子供へおやつを作る母になれて日々を楽しめると微笑む


看取りをした方がつらかったけど、精一杯、
父と向き合う時間をもらえたと感謝しながら微笑む


旅立つ人が
残す息子のためにやるだけのことをし、想いを伝えてもう大丈夫と微笑む


優しくて、しなやかで・・・強い凛とした微笑み


ありがとうキラキラ



雪かきをしながら無心になり思ったこと