苗字が変わった日! | 未来・いのちを育む女性の輝きNatural Care House Sincerely*セラピスト朋の幸せの種まき*

未来・いのちを育む女性の輝きNatural Care House Sincerely*セラピスト朋の幸せの種まき*

未来の花嫁・妊産婦やママなど女性をサポート!
アロマ・カラー・クラニオセイクラルセラピー、惹き寄せワークで、
本来のあなたの輝きを導き出します。

自分を愛して、幸せな未来へ向かいましょう。

未来・いのちを育む女性の輝きNatural Care House Sincerely*セラピスト朋の幸せの種まき*-2011102619590000.jpg

私がこの名前になった日ですクローバー


あ、ふりがなの真ん中の、『の』は余計ですけど。

新婚の時は、
結婚して苗字が変わって
なんだか
名乗る時にくすぐったかったりニコニコ
銀行で名前呼ばれるのも
嬉しかったりDASH!
しませんか?

(女子にしかわからない?、夫婦別姓の方もいますよねあせる)

私は、旧姓があまりまともに読んで頂けない苗字だったからあせる当時は
普通になったのも嬉しくてべーっだ!
(嫌なことあると、男はズルい!と駄々こねたくもなりますが。)

普通な苗字になれたけど、藤森は、諏訪地域にはたくさんいて
職場には必ずいる?ってくらいあせるです。


ずっと一緒にいたいラブラブという、いたってsimpleな理由で、結婚しよう音符と行動した若かった私たち。


今もこうして
結婚記念日には必ず
旅行または食事をしていますクローバー

というわけでの
京都旅+ディナーだったのです。(また改めて記事になるかな?)


もう14回目を迎えました。

昨年の結婚記念日旅行から、今まで以上に激動の波乱万丈ニコニコショック!
一緒に乗り越えてきました。
改めて感謝の気持ちですラブラブ


苗字が変わって、
長野県に住むことになって旦那さんの家族と親戚とが加わり、
働いたり、出逢いが繋がれ私の世界も広がってキラキラ


朋子の
藤森人生もなかなかアップですチョキ


ありがとうございます。