参加ママからこんな嬉しいメールをいただきました! | 【富山市・射水市】ベビーマッサージで子育てを楽しく♪育児ストレス発散!♪ベビーマッサージ教室・資格取得のなちゅらるーむ

【富山市・射水市】ベビーマッサージで子育てを楽しく♪育児ストレス発散!♪ベビーマッサージ教室・資格取得のなちゅらるーむ

富山市と射水市を中心にベビーマッサージ教室や子連れで資格取得スクールを開講中のなちゅらるーむです。

育児や家事、ママにはお休みがありませんよね!
ママと赤ちゃんの心に寄り添ったベビーマッサージで赤ちゃんとゆっくりしながら、笑顔で子育てしませんか♪

●ベビーマッサージ富山 なちゅらるーむ●
富山市の中部コミュニティセンター(藤ノ木中学校すぐそば)・
B.S.B LIFE(大泉)で活動しています。

★ベビーマッサージとは?
★最新のスケジュール

★骨盤矯正プラン
★フェイシャルプラン

★ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ!

子連れでお仕事しています!
富山ベビーマッサージ教室・資格取得スクール【なちゅらるーむ】の安藤恵利です!


前回のお教室に参加したママからとっても嬉しいご報告がありました

お兄ちゃんがマッサージしてほしくって、自分から足を出してきたそうなんです



少しの時間でも触ってあげたことで、すごく満足してくれた様子だったとのこと。

"スキンシップってやっぱり力がありますね!"

と何とも嬉しいお言葉をいただきました




ママさんとは何度かメールのやり取りを以前からしていますが、このお兄ちゃん、最近ずっとお熱があり、ママも夜中の看病などで、ご自分の睡眠時間も削りながらずっと付きっきりで看病されていて、とても大変だったご様子でした


下のお子さんのお世話ももちろんあるのですから、ご自分が休まる時間なんてほとんどなかったのではないでしょうか。。。


それでも、そんな時でもお子様の『甘えたいサイン』をきちんと受け止めてあげ、向き合ってあげるママの気持ちがメールの文面からでもとても伝わってきて、とても嬉しくなりました


普段からスキンシップのツールとして、ベビーマッサージを活用してくださったことで、お兄ちゃんもわかりやすいサインを出してくれたんですね


ママの気持ちや行動がとっても素敵だと感じたメールでした





体が弱っているときって大人でも気弱になりがちだったり、誰かに頼りたい!甘えたい!って気持ちになりますよね

それが子供だとしたらきっとママに甘えたくてしょうがないんじゃないでしょうか。


そんな時にいっぱいギューって抱きしめて、

「ママはあなたのこと大好きだよー!!」

って言ってあげるだけでもお子様には愛情は充分伝わります




ベビーマッサージはママと我が子が肌と肌で直接触れ合うコミュニケーションです。



ママの温かい手で赤ちゃんにいっぱい触れてあげることで、ママの愛情がダイレクトに伝わるので、赤ちゃんは幸せいっぱいな気持ちになり、とっても素敵な笑顔を見せてくれるんですよ


ベビーマッサージとつきますが、親子のコミュニケーションですから、幼児期だって効果は充分にあります

うちのお姉ちゃん(3歳)もマッサージが大好きで

「きゅきゅきゅきゅーのやつやってー」

などなど、リクエストまでくれます




何年も使えるコミュニケーション『ベビーマッサージ』をなちゅらるーむのお教室でぜひ体験してみませんか!?

今以上にお子様と過ごす時間に笑顔が増えちゃうかもしれませんよ


3月のスケジュールはこちらからご確認くださいね



何か不安なことやお悩みなどもありましたらいつでもお気軽にご連絡くださいね♪

こちらのフォームからご予約・お問い合わせお待ちしています

あなたも子育てママ&赤ちゃんをHappyにするお仕事始めませんか?


なちゅらるーむでは子育てを楽しみながらベビーマッサージの先生を目指したい!そんな方を全力で応援します !!

子育てしながら先生のお仕事もできちゃう音譜
そんな素敵なママセラピスト生活が待っていますよーニコニコ


RTA指定スクール なちゅらるーむでは、
赤ちゃんが産まれてすぐにできる『タッチケア』で究極のコミュニケーションを伝える
クローバーベビーマッサージセラピストの養成講座を開講していますメモ


受講を決める前に、無料ガイダンスで資格取得までの流れや、受講料などを詳しくお伝えしています!!


資格取得後もご安心ください!!
資格取得後もばっちりサポートいたしますチョキ

〇興味あるかも!
〇ちょっとやってみたいなー

くらいの気持ちで充分ですドキドキ


数か月後にはもっと充実したキラキラ眩しい自分になれちゃいますよキラキラ


RTA指定スクール なちゅらるーむ
認定講師 安藤 恵利
076-413-5117
natura.room.toyama@gmail.com