ストックホルム巻きシナモンロール♪

久しぶりのレンジ発酵パン(#^.^#)♪
昨日たまたま見たテレビにとっても美味しそうなスウェーデンのシナモンロールが(*´艸`)♪一瞬だけ映った成型方法を元にネットで調べたらストックホルム巻きという形だそうです♪
配合はスウェーデンに住んでる従姉妹にずっと前に教えて貰ったレシピを元に私なりにアレンジしてみましたよ♪

ストックホルム巻きシナモンロール♪
(小さいの12個ぐらい♪)

強力粉 300グラム
牛乳 160cc
バター 60グラム
砂糖 50グラム
ドライイースト 小さじ1強
カルダモン 小さじ1
卵 1/2個
(巻き込み)
バターがマーガリン 好きなだけ
シナモンシュガー 好きなだけ
(トップ)
卵 1/2
ワッフルシュガー等

耐熱ボールに牛乳とバターを入れレンジで1分チン♪菜箸でぐるぐるバターをとかす。カルダモンを加えぐるぐる♪卵を加えぐるぐる♪ドライイーストを加えぐるぐる♪砂糖を加えぐるぐる♪強力粉の半量を加えぐるぐる♪残りも加えぐるぐる♪最後に2分ぐらいぐるぐる♪ぐるぐる♪
ラップをかけて200Wのレンジで50秒チン♪生地を軽く丸め直して元のボールに入れラップをかけてベンチタイム15分♪
生地がふっくらしたら打ち粉をした台に出し、20cm×30cmぐらいの長方形に麺棒で伸ばす♪全体に柔らかくしたバターを塗り、シナモンシュガーをたっぷりふりかけ半分に折り(30cmの方を半分に♪)ピザカッターや包丁で細長く12本ぐらいにカット♪
輪っかになっていない方を人差し指と親指で持ち中指を含め3本の指をぐるぐる2周たら縦にも1周♪下になる部分に端を押し込んだら完成(*^^*)♪
クッキングシートを敷いたお皿などに並べ霧吹きをしてラップをかけて200Wのレンジで50秒チン♪
そのままレンジの中に15分放置♪
生地が2倍ぐらいに膨らんだら、クッキングシートごと天板に乗せ、溶き卵を塗ってワッフルシュガー等を散らす。
180度のオーブンで12分ぐらい焼いたら出来上がり(#^.^#)♪

シナモンロールは焼き上がってきた時のオーブンから漂ってくる美味しそうな香りもご馳走ですよね(*´艸`)♪




しゃなママさんのお料理をもっと見る

↑押して頂けると励みになります(*^_^*)↑
レシピブログに参加中♪