幼稚園最後のお弁当ー | にこにこ手作り(幼稚園のキャラ弁や手作りのもの)

にこにこ手作り(幼稚園のキャラ弁や手作りのもの)

三児のママです♪
長女から始めたお弁当作り、長女は四年生次女は二年生になり今は年中の長男のお弁当作りをしてます!
バタバタな毎日ですが、毎日楽しく頑張ってます♪
季節にあわせたお弁当作りを心がけてます!

今年はアイシングクッキーを習います‼

ついに次女が幼稚園最後のお弁当でした。



何だか本当に色んな思いがこみ上げてきて、昨夜から涙。

さんねんかんのこさずたべてくれてありがとう。あやちゃんのおべんとうつくるのたのしかったよ。あやちゃんだいすき。

とお手紙を添えましたえーん





長女から始めたキャラ弁、始めはうまく作れなくて。
長女と次女二つ弁の時は大変の方が大きくて。
次女一人だけになってからは大分要領もつかみ、とにかく楽しんでお弁当作りをしました‼次女は好き嫌いも少なく、毎回残さず食べてくれて作りやすかったー

キャラ弁を通じてたくさんの方とブログやFacebook、ぺこりなどで交流できたのも本当に楽しかった
感謝でいっぱいです。


えっ?まだもう一人これから始まるって⁉
長男は好き嫌いも多いし量も食べれないし、やっぱり男子と女子は違うし。。
四月からは男の子弁1年生頑張りますが、やっぱり次女のお弁当終っちゃっは寂しくて。。

明後日の卒園式も号泣間違いないです。
私も次女もお友だちに恵まれて本当に楽しかったから。寂しくてダメだー

おまけ
昨日作った先生ありがとうのお弁当