『乖離症状(離脱症状)』 と 『解毒』 | 【夏海のお部屋】精神薬の完全断薬から丸10年の軌跡

【夏海のお部屋】精神薬の完全断薬から丸10年の軌跡

夏海のお部屋へようこそ

あなたは、あなたのままで良いんだよ

毎日頑張って生きてるよね、私たち。

頑張っていても、頑張れない日も、あなたのことが大好きです。

昨日 アンサナさんがアップした記事を拝見しました。

記事にも書いてらっしゃる通りに、アンサナさんの娘さんは 子宮頸がんワクチンを打った後に、
『原因不明』の不調と、アトピーの悪化が現れたそうで、
それを 食事療法で 現在進行形で治してらっしゃいます。

医療に対する私の考え by ぶどうの枝 @ アンサナさん

この記事を拝見して、これは 向精神薬にも有効なのではないか?と思ったのでご紹介しました。


少し前に 私は 呼吸と脳の関係を記事に書きました。
脳に十分酸素を行き渡らせるためには、深い呼吸が必要で、
だから 姿勢に気をつけましょうね ってお話です。

肺にある新鮮な酸素が血液に乗って脳へ行き、脳に新鮮な酸素を供給する。
脳に新鮮な酸素を届けるのは 血液の仕事です。

この血液に乗って、向精神薬も その他の薬も 脳へ到達します。
血液が大量に運ばれる脳の栄養となる血液の中に 薬の成分が含まれていると考えると、
脳の機能障害の原因となることは、当たり前のこと なんだなって思います。  

そして、その脳は 人間の全ての機能を 調節しているのです。

例えば 目
例えば 体温
例えば 消化器
例えば 言語
例えば 運動

脳は 記憶するだけ の臓器ではないんですよね。

眼球を調節するのも脳の仕事。
例えば瞳孔に入ってきた光をキャッチして 瞳孔を開いたり閉じたりするのも脳で、
光がまぶしくかんじる っていう 『うつ』の典型的な症状と言われているもの は、
やっぱり 向精神薬のせいで、
同様に 薬をやめたときに現れる乖離症状(離脱症状)にも 光をまぶしく感じるって症状が現れるのも、
もう少し冷静に考えたら、本当に当たり前のこと なんだなぁって、今更ながら思います。
(私は 『うつ病』時代も 部屋でサングラスをはめていたし、少し落ち着いて来たものの、現在も光がまぶしい現象は消えてはいません。視力も怪しいです)

脳は 全ての機能をコントロールしている中枢の臓器で、
脳と無関係なもの は、体の中のほんの少しだと思っています。

でね、例えば インフルエンザなどの 『ワクチン』と呼ばれているもの の中に 水銀が入っているって記事を書いたと思うんだけれど、
それが 脳の中に居座っていて悪さをしているんだとしたら、解毒(毒素を体外に排出すること)するしか方法はないでんですよね。

どれだけ早く解毒できるか?が カギで、
アンサナさんのブログを紹介したのは、解毒を促進するには 『発酵食品』が有効であると書いてあったから。

じゃぁ、どうして発酵食品が 解毒に有効なの?って、疑問を持ったので調べてみました。

細胞の再生能力が高まり健康維持のサポートになる by 発酵食品の魅力

ここに、解毒をしてくれる臓器が『副腎』であると紹介してあって、
その『副腎』を元気にしてくれるものが 発酵食品である と書いてありました。

ってことで、『副腎』の仕事って何ぞや?って思ったので 検索しようと思ったら。。。。
一番最初に 『副腎皮質ホルモン』ってのが出て来ました。

あれあれ?って これって。。。って思ったら、

慢性疲労ってキーワードが。

そう!
今年の3月くらいにアップした、『うつ病』の原因は 思いっきり疲れてるだけなんじゃないの?って記事に繋がって、
その記事の続きの話になるって記事を発見しちゃいました。

副腎の機能と疲労 by 副腎疲労が疲労の原因

さて、『副腎』が 疲れちゃうと どうなるのか?

・疲労
・体力減少
・無気力
・無関心
・ベッドから起き上がれない
・集中できない明確な思考の困難

・眠れない
・眠ってもすぐに目が覚める
・体の痛み(関節、背中など)
・震え、動悸


はい! ビンゴ!!

『うつ病』かした?と疑って 精神科を受診する症状たちが羅列されてますよね。

ってことで、
発酵食品を 意識して毎日摂取して下さいね。(ただし、過剰摂取には 要注意です!!)

発酵食品って なぁに? → http://matome.naver.jp/odai/2134772648739044601

結論 → 日本食を食べてね ってこと ですよね(*^_^*)