☆誰もがレスキュー隊・須藤さん☆ | Natsukoのブログ

Natsukoのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は今年初の誰もがレスキュー隊の報告です
担当は、喜多方消防署の須藤さんで「文化財防火デー」についてお話していただきましたぁ
みなさん、1月26日は「文化財防火デー」です知ってましたかぁ??
「文化財防火デー」は昭和24年、1月26日に法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことが
きっかけと、1月2月が1年で最も火災が発生しやすい時期であることから昭和30年1月26日を「文化財防火デー」と定めたということです
また、1月26日を中心に全国各地で防火訓練や予防査察などの文化財防火運動が展開され、
喜多方でも1月25日の午前9時から上三宮町の願成寺で防災訓練が実施されます
訓練参加はもちろん、見るだけでもためになりますのでぜひ、見に行ってみて下さいね

a02e0ee3.JPG「文化財防火デー」について詳しく知りたい方は、
1月12日(月)~15日(木)午前9時からの
誰もがレスキュー隊聞いて下さい
写真は、収録前の須藤さんと私須藤さんは22歳
若い私も頑張ろう
須藤さんありがとうございますおつかれさまでした
また、よろしくお願いします

さて、お正月も終わりましたが...みなさんはお正月休みどのように過ごされたんでしょうかぁ??
私は本当にのんびりしてましたぁそのせいで現実に戻るまでが
そんなお正月休み友人達ともご飯に行ったんですが...盛り上がったぁ
今年初ということでみんなテンションがあがったのかお酒を飲んでないのにアゲアゲ
話しの最後は、今回は会えなかった最近入籍して今年赤ちゃんが産まれる友人の話に...。
幸せいっぱいの友人のように今年、幸せをGetできるのは誰かなぁ幸せは伝染する
心許せる仲間達と食べて飲んで語りあった時間は本当に楽しく、友人の大切さを実感しました
女優の新垣結衣さんも言ってましたが、大切な人をより大事にしようと思いましたね