こんにちは!

私、普段写真をあまり撮らないんですよね。

そのせいで、私のスマホんのカメラロールは誰かに撮り送りしてもらった画像か、

ヤ○ーの乗り換え案内のスクショ

くらいなもんなんですよ。ほんとに。

だからね、
ブログ書くときにいっつも迷うんです。

〝文章オンリーでいくか、なにかしら写真をつけるか。〟

もちろん、写真付きの方がわかりやすいし、みている皆さんもより楽しめるよなって思うんですよ。

でも、毎回毎回写真を載せるとなると、あの貧相なカメラロールから絞り出すしかなくて…

一記事一写真を続けていたら、きっといつか

○フーの乗り換え案内のスクショを載せる事になりそうなんですよ。


そんな話を、(●・▽・●)にしたんです。

そしたら返ってきた答えが
「じゃあナンス、自分の写真をあげればいいよー(●・▽・●)」

なるほど、自撮り写真ですね。
しかし私はただ写真を撮ること以上に、自分撮りが苦手なんです。
どうしても変顔をやりたくなっちゃって、まともなものが撮れないのです。

〝誰でも綺麗に自撮りできる!〟
という謳い文句に惹かれて自撮り棒を買ったんですけど、

(ああ…綺麗に取れるって、背景と一緒にって事であって、変顔を防ぐ事は出来ないのか。)

と、挫折。
今や完全にインテリアの一部としてカラーボックスの上に鎮座しているわけです。

「自撮り苦手だからなー」
と正直に告白。
すると

「じゃあわたしが撮ったげるよー(●・▽・●)」

そうか、それなら。
職業柄?、撮る事より撮られる事の方が多いのですから、

誰かに撮られるのであれば、抵抗もないし、大丈夫!

と、(●・▽・●)にスマホを渡しました。

でも、特に何もないリハーサルスタジオの一室でしたので、とりあえず椅子に座って、窓の外を眺める感じのポージング(?)。

(あー、でもこれ〝窓辺の夏川椎菜〟っていう、なんの有り難みも芸術性もない一枚になってしまうなー。
ブログ用ならもっと面白い写真を取れば良かった…)

そんな事を思いながら、ひたすら待機していると

「じゃ、撮るよー(●・▽・●)」

ようやく写真家さんがカメラを構えました。

そのまま一回、シャッターボタンを押せば〝窓辺の夏川椎菜〟は完成だったのですが…

(●・▽・●)<かしゃ!かしゃっ!

「え、ちょまっ、何枚撮るの?!」

(●・▽・●)<かしゃかしゃ!かしゃっ!

「怖い怖い怖い!!」

横目で見た写真家さんは、目を大きく見開いて熱心にシャッターボタンを押していました。

「あっ、凄い!いい感じに撮れた!(●・▽・●)」

「え、ほんと!」

「うん!なんか、加工したみたいだよ(●・▽・●)」

「えー!すごい!みしてみして」

「はい(●・▽・●)」









ぶ れ て る だ け (゚д゚)



ばいナーンス( ´ ▽ ` )ノ