忘年会~鴨もも肉のコンフィ | なつおの料理日記

忘年会~鴨もも肉のコンフィ

鴨もも肉を一晩、ソミュール液に漬け込んだら、いよいよラードで煮ていきます。

なつおの料理日記-鴨コン1
まずは、鴨もも肉の水分をきれいにふき取る作業です。

なつおの料理日記-鴨コン6
本来ならガチョウの脂といきたいところですが、まぁ、ラードです。4kg分用意しましたが、実際は3kgでなんとかなりました!

なつおの料理日記-鴨コン7
鍋にラードを加えて溶かしていきます。そこに鴨ももを投入。

なつおの料理日記-鴨コン2
さぁ、ここからが勝負です。温度を80度以上90度未満に調整しなくてはなりません。鴨もも肉がまだ温まっていないので、鍋をかき混ぜたり火力を調整したりと温度の調整におおわらわ(ノ゚ο゚)ノ

なつおの料理日記-鴨コン3
1時間もすると温度が安定してきました。今回はデジタル温度計も使いました。温度が外れるとアラームがなるので、他ごとしていても大丈夫!これで4時間煮込みます。

なつおの料理日記-鴨コン4
4時間たった鴨もも肉。別の鍋に移しました。脂を漉して鍋に加えてこのまま冷却させます。

なつおの料理日記-鴨コン5
こちらはなべ底に残った旨み成分。もちろんとっておいて調理に利用するのです!