【キャラメルシュークリーム】


~誰でも簡単に♪手作りキット☆~



$NASU NO KITCHEN



昨日、函館から那須へ戻ってきました☆やっぱり長旅つかれますね☆そして、

ここ数日。携帯からの記事のアップで見ずらく、みなさんもちょっと疲れてし

まってないですか??数日間、携帯旅行記ですみませんず~ん

今日は久々に美味しそうな写真と情報をアップしたいと思いますぴよ

写真はキャラメルシュークリーム☆旅行前に長男に手伝いをしてもらいながら

作ったお菓子です。簡単なので小学生の息子も参加。プロっぽくないですか?

この出来映え。。。誰にでも、きれいに作れるのには実は訳が。。。きらきら








$NASU NO KITCHEN



先日、ABCクッキングのHPでこのキットを見つけました。すっごくお得だった

んです。ルクエのデコペンが1個はいってるんですが、通常でルクエのデコペン

を買うより安いんですよ☆しかも、シュークリームの材料やレシピまでついてる

し、びっくり価格ですよねo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o思わずゲットしちゃいました♪


そして、小さな箱にはレシピと、材料と『ルクエのデコペン』が!!


シュークリームはすっごく難しいですよね。でも、入っているレシピには、簡

単な絵と、数行の解説で8ステップ。あまりにも簡単すぎる??こんなので出

来るのだろうか??と思いつつも自分で揃える材料と、キットの材料を使って

早速、長男とドキドキクッキングです(笑)

夏休みに親子でクッキング!で、宿題の課題にも出来そうですよね( ̄▽+ ̄*)











$NASU NO KITCHEN



粉ものはただ混ぜる。そして私がいつも面倒だなって思っていたシューの中

のカスタード!作るのも結構大変なんですよね。それもなんと、生クリーム

と牛乳をカスタードクリームパウダーという超便利な粉と混ぜれば出来上が

りなんです。。。素早く出来てしまう。。。そして長男にも簡単=私の出番

なしです。。。ハハハ(汗)(;^ω^A

でも、ちょっとしたハプニング。。。。クッキングシートがちょうど切れて

たんですーーー(°Д°;≡°Д°;)グハ

でも、天板にバターを塗ってしのぎました(笑)失敗しちゃうかも????

なんておもってたけど、するりん~♪ととれて大成功☆少々、表示してある

道具がなくてもできるもんだわ~。と失敗しなかったからちょっと強気です♪








$NASU NO KITCHEN




ほんとふっくらな焼き上がり。噛むとサクッ。。っという音。大成功だわ☆


『私って天才かも~♪』


と思える程、きれいに焼けてました。自信も手に入れられるキットかもしれ

ませんね(笑)簡単、お手軽って、いいですねラブラブ







$NASU NO KITCHEN




付いてたレシピの写真の出来映え通りに出来ちゃうからまた、びっくり!

お友達にもこのままソースかけずにかわいくラッピングしたら贈答にも

いけそう♪子供を遊ばせる際のおよばれの手土産にもいいかも (*´艸`)



ハナ簡単に作れちゃうキットはコチラで購入できますよ☆ハナ

下  下  下  下  下











$NASU NO KITCHEN




レシピ通りもいいけど、このキットでなんとミニシューが約40個分作れちゃ

うので、こんな風なアレンジもいいかもねまつげ

素敵な器に入れて飾り付けたら食事の最後のデザートに♪おもてなしにも対応

できちゃいますよね☆







$NASU NO KITCHEN



赤、青、黄色のまあるいのは、アラザン。3色あるとまたかわいい雰囲気がで

ますよね☆こんな風にアレンジしてもいいし、チョコレートパフェにミニシュー

を入れて豪華にしちゃってもいいかもソフトクリーム

自分好みでいろいろなアレンジも楽しめるから作りがいがありますね(*ゝω・)ノ








$NASU NO KITCHEN



同じアレンジでもまた入れ物をかえて、かわいい紙皿にしたら子供たちの、お

やつにいいですよね。入れ物だけでも、雰囲気やイメージ。ほんと変わります

ね。次男も、長男が作ったーー!とちょっと驚きながらも美味しく食べてまし

た。長男、ちょっと出来る男?になれたかな(笑)おいしい




失敗するかも。。。難しそう。。。と思ってる方。ほんと、丁寧なレシピに

材料も込み。初心者でも、簡単につくれますよ。ぜひ試してみてくださいね♪

ルクエのデコペンも付いてるから、このキットを使い終わった後でも、いろん

な料理のソースにも使えますよ☆お好み焼きのあのマヨネーズのきれいな線も

書けちゃいます(笑)ネコ



ハナ簡単に作れちゃうキットはコチラで購入できますよ☆ハナ

下  下  下  下  下













ここ数日、携帯から記事をアップしていたのでバナーを貼って

いませんでした~☆そのせいか。。。ランキング急激ダウンぐすん

今日からまたバナー♪しっかり貼っておりますのでよかったら

最後に貼ってあるバナー☆ぜひポチッとよろしくお願い致します♪








゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


カレー研究会バナー.jpg


ルクエのカレー特集!上のバナーからレシピへ行けます♪暑い夏に、ルクエで
簡単、涼しくカレー作り☆いろんなカレーを食べたいですよね。
そんなカレーレシピをルクエのカレー研究会の一員として提案させて頂いてい
ます。よかったらルクエのカレー特集サイトへ遊びにきてみて下さいね♪♪♪









毎回、質問や、仕事に関するお尋ねが来る際に、どうやって連絡をとれば良いのか
メッセージボタンを探すのが大変でした。とのお問い合わせが大変多いので、
メールボタンを作らせて頂きました。お仕事の依頼、お問い合わせ、またはいつも
ブログを読んでいるブロ友の方からのお問い合わせ、オフ会のお誘い等はコチラの
ボタンからどうぞよろしくお願い致します♪






mail.jpg





オイシックス.gif

今年もレシピや記事を掲載しています。よかったらoixiものぞいて見てね

      




尚、お手数ですがそれぞれのボタンを押した後、せっかくの1票が反映され
ない場合がありますのでページが最後まで切り替わるまでお待ちください。


↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ









ペタしてね