民宿 休み石さんをチェックアウトしたあとは


道の駅 川場田園プラザで産直野菜のお買い物や周辺散策。


さらにその後、以前から気になっていた蔵カフェさんへお邪魔しました♪



こちらは、創業明治19年(1886年)の老舗蔵元、永井酒造さん。


片品方面に行くと必ず目にする地酒「水芭蕉」の蔵元さんです。


へぇ~~、「水芭蕉」って、川場で造られていたんだぁ、知らなかった(笑)。





永井酒造 古新館 & 蔵カフェ


http://koshinkan-kuracafe.com/


住所: 群馬県利根郡川場村門前713

TEL: 0278-52-2313


営業時間

古新館:9:00~17:00

蔵カフェ:10:00~16:00(LO15:30)




こちらを初めて知ったのは、お蕎麦の和太奈部さんからの帰り道だったなぁ。


和太奈部の前の通りを真っ直ぐ降りてくると、この古新館の建物が左側に建っているの。




『蔵カフェ』の看板が目に入って「あらぁ、寄ってみたい♪」と思ったけど


その時はお蕎麦屋さんのすぐ後だったし、旦那も一緒だったしww。


今回も旦那は一緒だけど、旦那はもう少し界隈をウォーキングするというので


(最近旦那はウォーキングにはまっているのだ)


またしてもおじゃる☆夫婦お得意の別行動♪(^^)v



一歩館内に入ると、わぁ、凄い~~♪


と感嘆の声が漏れてしまう(笑)。




150年間使われてきた酒蔵を改装して、


蔵カフェと売店を併設した『古新館』です。




12月だったので、迫りくるお正月のディスプレイ。


こんな日本酒のあるお正月の風景、素敵ですねぇ(笑)。



こちらでは、蔵出しのお酒が試飲できるのも人気の一つらしいです。


おじゃる☆は、お酒飲めないし、


買う気も無かったので勧められもしませんでいたがww。




傍らに、『歓迎 古新館』の文字入りリンゴ!!


川場はリンゴの産地ですから、こういうこともできるのねぇ♪


この頃、道の駅でも『MerryChristmas』と文字の入った真っ赤なリンゴが売られてましたっけww。




おじゃる☆のお目当ての蔵カフェは、古新館の奥に入口がありました。





平成26年4月に旧酒蔵を改装しオープンした蔵カフェ。


この内部がまた凄いんだ!ヽ(^。^)ノ






ほぉ~~ら、ね?(^_-)-☆(笑)


アンティークな雰囲気がたまらな~い!!




ただね、広いだけあってちょっと寒いんですよ(爆)。


なので(売店から来た)店員さんが、こちらの中が暖かいですよ~と、




仕切られた一画の洋風の小部屋をすすめてくださいましたが


いえいえ、おじゃる☆は今お散歩して来たばかりでかえって暑いくらい。


それにこちらの風情がたまらなく好きなので、寒いのなんて大丈夫(爆)。





しかも注文はアイスクリーム・・・(爆)。




だから、暑いって言ってるじゃん!!ww


2色のアイスクリームに、大吟醸のクリームがかかった大人のアイスです♪(*^。^*)


美味しい~~(笑)。




この壁中に飾られているのは、お酒の仕込み樽の蓋なのでしょうかね?


先にいたお客さんは、小部屋にいらしたし


あとから来たお客さんは、寒いから売店の方で・・と、行ってしまったし(爆)。


ここはずっとおじゃる☆の貸切でした♪




でもさすがにアイス食べたら寒くなって来たぁ~~!!




他にも珈琲や、女将自らが考案し提供する


『仕込み水、麹、酒粕』の3つをテーマにした


酒蔵ならではのメニューがあるので、温かいものをどうぞ(爆)。




お食事も、


醤油麹のそぼろと塩麹の赤城鶏のソテーが乗った「かわば丼御前」が


平日は予約制で、土日祝日は限定20食が提供されるそうな。


今度はこれも食べてみたい~~ヽ(^。^)ノ。




酒蔵汁だけを300円でいただく事も可能だそうで


あとからいらしたお年寄りのグループさんが食べてた?飲んでた?(笑)





蔵カフェを出た後、売店の方の館内を少し見せていただきました。


これまた素晴らしい2階から階下を覗く事ができます(*^。^*)。




売店にも喫茶スペースがあるのねぇ。




白壁に大きく描かれたイラスト。


お酒の仕込みの様子がユーモラスに描かれています♪




せっかくなので旦那に小さな「水芭蕉」を一本購入。


最近の日本酒はお試し用の小さな瓶入りが販売されているので


ちょっと高級なお酒でも、気軽に買えるのが嬉しいですね(笑)。




川場に来た時の楽しみがまた増えた♪


そんな素敵な蔵元&蔵カフェでありましたヽ(^。^)ノ。






1日1回ポチッと押してくりょ~~♪ww

いつも応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

  下 


にほんブログ村

SH902is携帯の方はこちらからお願いしますWハート 

↓
ブログ村 源泉掛け流し温泉
(`∀´)