湯西川温泉のお夕飯は、本館から橋を渡った専用のお食事処でいただきます。

 

これは、前回30年前からそうだったなぁ・・。

 

でも、あの頃はかずら橋では無くて普通の橋だったような・・。

 

 

 

橋のすぐ側に、混浴の露天風呂があって食事の後に入った記憶。

 

思えばあれが生まれて初めての混浴体験・・?(*v.v)ポッ。

 

女性には、赤いチャンチャンコ型の湯浴み着を貸して下さったので、

 

うら若い(爆)おじゃる☆でも、さほど恥ずかしくなく混浴することができたのねぇ~♪

 

 

 

 

現在のこのかずら橋は、有名な祖谷のかずら橋の同門によるもの。

 

祖谷のかずら橋は日本三大奇矯の一つ、おじゃる☆の旅行記はこちら ♪)

 

源平の合戦に敗れ、散り散りとなった一門の中に

 

徳島の祖谷の山中に逃れた者たちがいた。

 

険しい山中の渓谷にかずら橋をかけ、敵方の気配がすれば蔦を斧で切り落とし

 

敵を先に進めないようにして、己らはさらに山の中に逃げ込む・・。

 

 

 

こうして時代を生き延びてきた祖谷の平家の落人たち。

 

そのかずら橋をこの館にかけたいとの願いが、

 

祖谷の同門の方々の好意によって叶い、平成6年10月に完成したもの。

 

当日、この場所で行われた鎌倉頼朝会との和睦式の後、

 

手を取り合っての橋の渡り初めが行われた。

 

これにより、源平800年の恩讐は消え去り、

 

以後、お客様の「縁を結ぶ橋」として、ここに存在しているのだそうな。

 

 

 

ちなみに、祖谷のかずら橋は高い渓谷で

 

橋の底板の隙間が大きいので足を踏み外して落ちそうで怖いが

 

ここのはまったくそう言った恐れはないので安心して渡れる(笑)。

 



 

赤いじゅうたんの敷かれた「平家隠れ館」。

 

到着時は係りの方がいて、部屋名と氏名を告げると

 

食事場所を案内して下さる。

 

 

 

平家落人の人々が、隠れ住んだ時代を想像できるような茅葺建物。

 

一階には大広間があり、前回は確かこの辺りの部屋で食べたような・・。



 

 

廊下に掲げられた女将の写真。

 

30年前はたぶんこの先代?先先代?の女将が

 

十二単姿で各囲炉裏をまわって記念撮影してくれたの(笑)。

 

しばらくは家にあの写真あったけど、どこ行ったかな?^_^;


 

 

今回は、半露天風呂付きのお部屋だったので

 

お食事も階段を上がった2階個室の囲炉裏部屋。


 

 

すでにこのようにお料理がセッティング。

 




料理長の手によるお品書きが秀逸!!

 

「霜月囲炉裏懐石」

 

これ文字も素晴らしいけど、この絵も全部料理長さんが描かれているのだって!

 

しかも毎月変わるんだよ~~♪

 

料理ができて、字も上手くて、さらに絵も描ける!!

 

天は二物を与えたなぁ~~(笑)。





まずは美しい氷の器に、八塩鱒と岩魚のお造り。

 

小鉢の中には日光産の生湯葉も。



 

八塩鱒、メッチャ脂乗ってる~~!!

 

見て、この綺麗なオレンジ色♪

 

新鮮で甘くて美味しい~~~(*^。^*)。



 

最近山のお宿ばかり泊まっているので

 

各地の名物鱒のお造りが食べられて嬉しいよ(笑)。

 

群馬だったら沼田のギンヒカリだねww。


 


 

こちらは前菜の盛り合わせ、吹き寄せ風。

 

石川芋 秋の風味、鶏竜田揚げ、ます子、紅葉麩、

 

えごま豆腐、菊花しいたけ、干がら、時雨煮。

 

板長さんの文字が達筆すぎてちょっと苦戦(爆)。

 

でも見た目にも美しく食欲をそそるお料理ばかり!!ヽ(^。^)ノ

 

そしてもちろん食べても美味しい♪


 

 

酢の物として、鹿肉の叩き。

 

これ、酢の物なんだ?(笑)

 

うわぁ!!これ、今まで食べた鹿肉で一番美味しい!!ヾ(@^▽^@)ノ

 

臭味も無くて柔らかくて、たくさんの薬味のおかげでさっぱり!

 

もっと食べたぁ~~い♪ 

 


お凌ぎの粒蕎麦と、火をつけたばかりの伴久特製平家落人鍋。

 

珍しくお酒を頼んでみたら、甘いけど濃厚でおじゃる☆にはとても無理(爆)。

 

ほとんど旦那が飲みました(笑)。



 

 

お料理がたくさんで、囲炉裏の炭火焼きを忘れてたぁww。

 

真っ黒焦げになった、一生べら(笑)。

 

鶏肉と山椒・味噌を混ぜて叩いたもの。

 

でも大丈夫!! 香ばしくって美味しい(*^。^*)。



 

岩魚の塩焼きは、写真撮るの忘れて尻尾の方食べちゃった!

 

こんな恰好ですみませんww。


 

他に厚あげ焼きと、お餅があったがそちらも写真忘れww。



 

ここで栃木和牛の石焼きが登場!!

 

アワビ付き♪ヽ(^。^)ノ

 

すっごい豪華!!

 

これでもか!?ってくらいに挑んでくるお料理(爆)。




 

栃木牛もサシの入った柔らかぁ~~い部分で

 

一つ目は、そのとろける美味しさに、ビックリ!!о(ж>▽<)y ☆

 

二つ目を食べて「あら?ちょっと脂が重い・・?^_^;」

 

三つ目は、半分食べてもう無理!!(爆)



 

いやぁ、やっぱ年寄りにはサーロインより赤みだわww。

 

ものすごい美味しさだっただけに惜しかったし、申し訳なかったけど・・。

 

 

 

お肉が出たので、ご飯も早めにお願いしてしまったのも敗因かもね^_^;。

 

でも、お肉にはどうしてもご飯が欲しいおじゃる☆!!


 


 

そのせいで、このあとのお料理ほとんど手を付けられず・・(T▽T;)。


 

焼き物、山里風味 合鴨朴葉焼き



 

ひぃ~~~ん、今見ると惜しくて涙が出そう・・(爆)。




 

蒸し物、百合根蒸し鉢 菊花あんかけ

 

もうお腹いっぱい、無理ぃ~~~o(TωT )。。


 

火が通って食べごろになった落人鍋にも全く手が付かず・・。

 

まだ後ろにお団子も残っているのが写ってるww。



 

ブラックホールの胃袋を持つ男、うちの旦那でさえ珍しくギブアップの図(爆)。

 

そうとうに悔しかったらしく、食べきれなかったお料理お部屋に持ち帰ってた。

 

担当が若いイケメンの男の子だったけど、嫌な顔一つせず持たせてくれた(笑)。

 



 

でもこれは別腹なのねぇ~~♪

 

なんでこれだけは食べられるのか、本当に不思議ww。

 

熟して甘~~いメロンと、自家製杏仁豆腐♪



 

先にお帰りの別の個室のお客さん。

 

同年代らしき男性が「量が多すぎるよ!!」

 

と冗談めかしながら怒って帰って行ったけど、気持ちはわかる(爆)。



 

どれもあまりに美味しいので、一つ残さず食べたいのに

 

どうしても入らないこの口惜しさww。

 

昨年泊まったお宿の中で、間違いなく美味しいお料理部門 第1位です。

 




 

またかずら橋を渡ってお部屋に帰ります♪

 

お腹重たい・・。(´д`lll)




 

次回、朝食編と感想にて本家伴久最終回です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

 

フォローはお気軽に音譜

もれなく!! 更新情報が届きまぁ~す とびだすうさぎ2ラブラブ

下矢印