トンネルを抜けると・・・・・・・



温泉にいらっしゃい♪



そこは雪国だった。



あ・・・雪・・・もうちょっと少ないけど(^_^;)。



温泉にいらっしゃい♪


川端康成が小説「雪国」の冒頭で語る『トンネル』とは


もちろんこんな近未来的なオレンジの照明輝くトンネルではない。


ましてや、時速120km/hのマイカーで駆け抜けるトンネルなんて


想像もしていなかったであろうけれど・・。




でも、今も昔も群馬から新潟の県境のトンネルを抜けると


そこに現れるのが、雪国であることに変わりはないのだ。


温泉にいらっしゃい♪


温泉めぐりネタがたまりすぎて、どこから書けば良いか分からなくなりました。


本当は一番旬のGWネタから行きたいのだけれど


ここは時系列にそって、GW前の越後湯めぐりから進めることにしましょう。




こないだのカニの新潟とはまた別の


その前に行った越後湯沢周辺の湯巡りです。


温泉にいらっしゃい♪


関越自動車道、塩沢・石打ICで降りて


本日最初に向かう先は大沢山温泉。




ちなみにGW前の平日、目標入湯数は3軒。


今回候補として選んだのは補欠を含めて全5軒。




これまでの数々の苦い経験を踏まえ


事前に電話確認を入れる事だけは忘れなくなりました。




結果・・・・候補1番と2番に振られるガクリ




なので、3番目と補欠2軒の湯巡りである・・・ガクリガクリガクリ





しかし、トンネルを抜けて新潟入りした以上


そんな事でへこんではいられなぁ~~い!!




来た以上は楽しまなくちゃ損だもんねぇ~~ヽ(`Д´)ノ



温泉にいらっしゃい♪

ホームページなどを見ると


『越後一の秘湯』なんて謳っているので


どんな山の中かと思ったら


塩沢ICからわずか10分の気軽に行ける温泉でした。




すぐ手前には、日本秘湯を守る会の会員お宿『大沢館』さんもあるけど日帰り不可。


温泉にいらっしゃい♪


GW直前の4月下旬で、周囲は残雪がたくさんですが


道路にまったく雪はなく、ノーマルタイヤで問題なし。



電話で確認した時に『道路の雪は・・?』と聞いたら笑われましたがねぇ~。



温泉にいらっしゃい♪


大沢山温泉 高七城(たかなじょう) → HP


〒949-6361 新潟県南魚沼市大沢1209-6
TEL.025-783-6777 FAX.025-783-6778



日帰り入浴


■入浴可能時間/10:00~20:00 ※大浴場のみ
■入浴料金    大人 1,000円(タオル付き)・小学生 500円 
■昼食注文可能(11:30~14:00)



温泉にいらっしゃい♪



開業は寛永7年(1630年)。


築130年の古民家を移築した秘湯の宿。


お城の表門を彷彿とさせるような重厚な玄関や黒く太い梁のホールに


ぬくもりと趣を感じる、おじゃる☆好みのお宿です♪



温泉にいらっしゃい♪ 温泉にいらっしゃい♪


ロビーには、囲炉裏や天然木の大きな一枚座卓。




さらには、秘湯につきものの『剥製』(笑)


毛並みの美しいクマさんです。

温泉にいらっしゃい♪




しかも・・・




四頭!!ヽ(^。^)ノ



温泉にいらっしゃい♪



親子でしょうか?





浴室は別棟



玄関わきから廊下伝いに進むと一番手前に休憩所。


温泉にいらっしゃい♪


その奥に、男湯・女湯と続きます。

湯処は、風情ある土蔵造り。




温泉にいらっしゃい♪


この廊下に敷き詰められているのは、1億年前の珪化木(木石)。




珪化木とは、地層に埋もれた木の幹に


マグマからの熱水や地下水に含まれている珪酸がしみこんで


樹木としての形を変えないまま化石化したものだそうです。



最初は、石敷きかと思ったのですが


確かに年輪が刻まれていて、年月を重ねた不思議な魅力があります。





建物玄関から浴室床まで、館内至る所


珪化木(木石)が敷き詰められていることから

「木石の館」と呼ばれているそうです。


温泉にいらっしゃい♪



一番奥が女湯、温かみのある木の脱衣所。


おかげさまで、今回も貸し切りです。




ドライヤーは2台ありますが同時に使用しないようにとの注意書きあり。


アメニティーは特に何もありません。


温泉にいらっしゃい♪


じゃじゃ~~~ん♪sei


大浴場『謙信松之湯』



湯殿周囲には謙信公ゆかりの松を使用しているそうですが・・。


どんなふうに縁なのかは・・・?┐(゚~゚)┌




そして、わかりますかぁ~?


この湯殿の床に敷かれているのも珪化木。


湯船の真ん中で、お湯がざぁざぁと流れ出ている岩の上の湯口


実はあれも珪化木なのですねぇ~。


温泉にいらっしゃい♪


ここを第3候補として選んだのは


このおじゃる☆好みの木造古民家もさることながら


とにかくツルツル!スベスベ!!


美肌に効果あり!!と言われるお湯の特徴にありました。




期待を持って入湯してみると・・・・。




いやぁ~~~~ん!ホンマやわぁ♪


すっごいヌルスベsei




無色透明で視覚的には特徴が無く


はたまた香りは・・・・無臭と言いたいところですが・・


ちょっとだけ・・。




そう、ちょっとだけ、塩素臭が感じられる・・。なく




肝心のお湯


泉質、ナトリウム塩化物炭酸水素泉 ph8.6


源泉温度27.5℃  利用温度 42℃




はい、残念ながら加温循環・消毒ありですね。


循環消毒でも、臭いが感じられない程度なら特に問題も無いのですが・・。


お湯のヌルスベはかなりのレベルだけに、その点だけがちょい残念ね。


温泉にいらっしゃい♪


ついでに飲めないのも残念!!


まぁ、消毒循環じゃそりゃ飲めんわな・・。


でも、飲んじゃだめと言われると、飲みたくなるのが温泉マニア。


ちょろっと舐めてみたけど・・・・無味。


ちょびっとしょっぱかったのは自分の汗か?(^_^;)


温泉にいらっしゃい♪


湯温は体感でも42℃程度でちょうどいい感じ。


出たり入ったり・・しばし貸切で楽しみましたが


その後続々とお客様がいらっしゃり


やはりその人気の高さは本物でした。




湯上りは、休憩所で待ち合わせ。


湯上り処も結構なお客様がいらっしゃり


時間制限が無いので


何度も休憩と入浴を楽しんでおられるようでした。




近くに来たらまた立ち寄りたいと思えるヌルスベのお湯!!ピース



温泉にいらっしゃい♪


浴室内、時代を感じる手書きの成分表。


ちなみに宿泊すると専用の珪化木湯殿、露天風呂にも入れます!!



にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 群馬情報へ
にほんブログ村


群馬でも源泉掛け流しでもないけど・・よろしく!aya