ブログー第286回

こんばんは。 みずさきゆかです。

あらためて見回すと、私たちの周りには、
色(カラー)で溢れていますね。


普段、特に意識することは少ないですが、
無意識に色のもつ効果を多分に受けています。


寒い日には、暖色をみると、ほっとします。
また濃い色、薄い色によって着やせ効果を
得たり、色の濃度によって重い軽いを感じることもありますね。
また、何気に選択する色にも、
その時の心理状態と深い結びつきがあります。


みなさん小さい頃、塗り絵をしませんでしたか?
夢中で色塗りをした後は、何故かスッキリしました。
今でも何かを書くとき、単色一本ではなく
カラーを使うことで、気持ちがスッキリし
楽しくなって頭が活性化していくのを
感じることがあります。

色を科学的に証明したのは
ニュートンでした。
そして色が心理的に影響を与えていると
といたのはゲーテだそうです。


現在カラーセラピーという、
カラーを用いたセラピーがありますが、
心理学の中でも「自己投影法」と呼ばれるテストなどでカラーを用いて無意識を意識化するものがあります。
カラーは、様々なメッセージを
伝えてくれる一つのツールでもあります。


私は今日、TCカラーセラピスト講座を
受講してきました。再受講です。
神戸ラブパワーハート代表の
宮西美紀子先生から学んできました。


こちらの講座は1日で、カラーセラピーを学び、セラピストとしての色の知識や関わり方、在り方を学べる講座です。

{6D63E4E5-DCE7-4D84-AA08-4F0CEC60B33C:01}

⬆︎14本のカラーボトル付き(^-^)
学んだことを自分や周りの方に、
カラーセラピーとして、すぐ役立てることが
できるお得で楽しい講座です(^^)

カラーセラピーは占いではなく、
色を通して内面と対話し、
自分の無意識とコンタクトをとる手助けに
なるものです。

選ぶ色から、移し鏡のように、
自分を再発見したり、癒したり、開放したり
整理整頓できて、おもしろい!!

今日、ご一緒した受講生の方々は、
みなさんお子さんとやってみようかな、と
おっしゃっていました。

コミュニケーションツールとして、
効果的ですね。


また、宮西美紀子先生が
とてもわかりやすく説明して下さるんです。
絵や図を使って、笑いを交えてお話しして下さるのでスイスイ入る!個々の理解に寄りそって下さるので安心して受講できます。
講座後は、みなさんの表情が明るくて
柔らかくて、もっと受けたかったなーと
いう気分に満たされていました(^^)
私も(^-^)


TCカラーセラピスト講座にご興味のある方は、ぜひこちらをご覧くださいね。


夜なのに、見るものすべてのカラーが
やけに鮮やかです(笑)
カラーと更に仲良くなった1日。

ありがとうございました。



【なら結びからのご案内です】
各種イベントや講座等、詳しくはホームページをご覧ください。

◆なら結びイベント講座
3月15日『似顔絵講座』

あなたの絵心は眠っていませんか?

似顔絵を描いてみたいけれど、難しいと思われる方、
似顔絵どころか絵を描くのが苦手という方、
描いてみたいけれどハードルが高いと思われる方、絵やラクガキが好きな方、
似顔絵に興味のある方、
大歓迎です。
似顔絵講座をご受講頂くと
似顔絵を楽しく描けるようになります。

春です!あなたの絵心を目覚めさせ
自分磨きや、楽しいコミュニケーションに、
似顔絵をお役立てください。


★呼吸法講座がリニューアルして
バージョンアップしました‼︎★

なら結び『呼吸法と心理学の講座』
ココロとカラダを元気に人間関係を健やかにするよい循環を育みます!
呼吸法も心理学も身につけると一生もの。
日常に生かせるセルフコントロールやセルフカウンセリング力が身につきます。
ぜひご覧ください。



◆『自己実現講座ー人生編』
今ここから運命を変える!明日が変わる!
たった1日。されど1日。
講座であなたの明日が変わる!!
今ここから生まれ変わりたい方々、超オススメです。


◆なら結び写真ギャラリー、体験者様の声など詳しくはホームページをご覧ください。
なら結び ホームページ



【つぶやき】
なら結びのカウンセリングでも
ご希望であれば、カラーセラピーや、
アートセラピーを承ります。
お声がけ下さいね。


今日は、今から晩御飯
彩り豊かに盛り付け、楽しみます。


ちなみに今夜は
ハンバーグとサラダとお味噌汁だょー。