解毒とは

日常生活で避けられない毒は知らない間に
少しずつ体の中にたまっていき、いつの間に
か増えて様々な悪さを身体にしてしまいます。

アレルギー、便秘や肥満、ガンや糖尿病も
この「毒」の蓄積が引き金になると言われています。

神経系、免疫系、内分泌系などが有害物の
影響を受けやすく、痴呆
、自閉症、てんかん
アレルギー、
糖尿病、自律神経失鯛症などの
原因となります。

体に溜まった有害な成分・毒素は新陳代謝の
邪魔をしたり、活性酸素を発生させるので
疲れ、肩こ
  り、イライラ、生活習慣病など
様々な病気を引き起こす原因となります。

 

’’有害物質は脂肪に蓄積される’’



毒出しによい時期

新月→上弦の月→満月と月が満ちていく期間

14/満月→下弦の月→新月と月が欠けていく期間

<新月>
『浄化』『解毒』の作用。毒素を分解して外に排出
するデトックスの力が最も高まる。

<上弦の月> 

 『吸収』『成長』『休養』の作用。

<満月>
 『吸収』『統合』の作用。

<下弦の月> 
 『発散』『解毒』『固定』の作用。

あなどるべからず、白湯パワー

 1日にコップ3~5杯(700~800ml)程度。
 毎日飲むように心がけましょう。

白湯はダイエットの基本

 1、寝起きのお湯
  まだ胃が目覚めて間もない時なので
  一気飲みをしない、10分くらい掛け

  ゆっくりと胃を整えながら飲むように。

 2、朝と食事前に加え、入浴の前と後にも
  白湯を飲むと効果が更に期待できます。

白湯の効果

 1、内蔵の温度が1度上昇するだけで
   基礎代謝が10%以上もあがる。

 2、内蔵の動きが活発になると、消化作用が
   促進されます。

   食べたものをしっかり消化、必要な栄養を
   取り込んだ上で、余分なものだけ体外に排出する。

 

正しい白湯の作り方

 ① やかんに水を入れて、コンロにかけます。
   沸騰するまで、強火で加熱していきましょう。

 ② 沸騰したらやかんのふたを外して、湯気を
   外に逃がして下さい。

 ③ すぐにコンロからおろさずに、火を弱め
   そのまま10分弱火で温め続けます。

   10分たったら火をとめて、適温になるまで
   冷ましてください。

 ④ 人肌より少し温かい程度、50℃前後まで
   冷めたら完成.

 

消化のよいもの、毒出しに効く食材を選ぶ

 果物      20~30分かかる
 野菜      1~2時間かかる
 炭水化物   8~12時間かかる
  タンパク質   10~24時間かかる

 焼肉などヘビーなものを食べた時の
満腹感が長く続くのは、消化に時間が
かかるからなのです。

つまり、夜遅い時間に炭水化物や肉類を
多く食べれば消化が悪く、太りやすくなって
しまうのも当たり前で納得なこと。
夜の食事は軽めを心掛けて。


旬のものを食べる

 旬のものは食材そのものに含まれる
 栄養素や滋養が高い

 
逆に根野菜といわれるゴボウ、レンコン
 サツマイモなどは食材に粘りがあり消化
 に時間がかかるので、デトックス時は少し
 控えめに。

 手作りの野菜&フルーツジュースや
 スムージーなども効果的です。

 余分なものを手放す・・・

そうすることで
体だけでなく心までスッキリと爽やかに。


新月の時期にあわせて、1か月に1度を
基本ペースにしてもいいかもね~。

美・Bodyはあなたのちょっとした知識と心がけ
次第です。
楽しくがBなり過ぎずまずは何をどう摂るか
良く考えて、本当にお腹は空いているのか(笑)
腸に効いてみてね。