自家製☆きゅうりのキューちゃん♪ | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^



皆さん、こんにちは

今日も暑いですね~。

でも、まだ我が家、エアコン、つけてません涙

さっき、ママ友と電話で話してたら、

「え?まだつけてないの?死ぬよ!!」と言われましたテヘッ

今日の夕方ぐらいに、試運転してみるかな~えへへ…


*****************


連休中に、ストック食材をちょこちょこつくっておりまして・・・。

その中で、本日はきゅうりのキューちゃんを御紹介します!




きゅうりのキューちゃん、全国的なものかどうかわかりませんが、

スーパーに売ってますよね?(東海地方だけ?)

あの、パリパリ感がやみつきになる、きゅうりの漬け物です。

あれ、家でできるんですよ~

今が旬のきゅうりが大量に家にあってお困りの方、

ぜひつくってみてください






【きゅうりのキューちゃん・材料】

・きゅうり大4本
・しょうゆ350cc(300cc)
・酢 70cc(150cc)
・砂糖 200グラム(150グラム)
・塩昆布、ごま、しょうが・・・適量


上記レシピでつくると、かなり甘い味になります。
きゅうりも、この量でいくと、もうちょっとふやしてもできるかと。

ちなみに、
(  )内は、我が家の味の好みですので、
ご参考までに。




①きゅうりは5ミリ幅ぐらいの輪切りに。

今回はこんな極太のきゅうりを使いました。

よく家庭菜園や畑でとれたので、こんなのもらいませんか?

サラダにするにはちょっと・・・みたいな形のやつ。

そういうのこそ、キューちゃんにしましょう!(笑)

こんな太いの4本があっという間に消費できますよ!




②鍋に、しょうゆ、酢、砂糖を入れて、沸騰させて、火をとめる。

③そこに、輪切りにしたきゅうりを投入。



必ず火をとめところに、

きゅうりを入れてくださいね。


間違っても、煮てはダメですよーん手

こんな感じで、上のほうは液に浸かってないくても、

そのうちしんなりしてきますので、

そうしたら、上下をかきまぜて、

満遍なく液にきゅうりが浸かるようしてくださいね。

つけたまま、ある程度冷めるまで、そのまま放置。





きゅうりから水分も出るので、こんな感じになります。


②冷めたら、ザルにきゅうりを上げて、漬け液のみ、再度沸騰させる。

このとき漬け汁を、ジャーーと流さないように!

また液は使いますよ。

なので、きゅうりのみ、すくうやり方がいいかも~




③火をとめて、またそのアツアツの液の中にきゅうりを入れる。


↑この
「沸騰→火を消す→きゅうり入れる→冷ます」の行程を

3回繰り返します。



そうすると、



こんな感じになります~。

結構皮の部分はしわしわで、かさも減りましたね。

キューちゃんっぽくなってきました上げ上げ



最後に、千切りのしょうが、塩昆布、ごまをまぜたら、出来上がり!



千切りのしょうがは、お子ちゃまがいる家庭は

量は調節してくださいね。

あと、塩昆布も、入れすぎると結構しょっぱくなりますよ。

でも、ないと、味がイマイチな感じになります(爆)


密閉容器に、つけ汁とともに、

一晩置いて味をなじませます。



あんなにたくさんあったきゅうりが、

こんなコンパクトになりましたよ~。









できたのが、コチラ。


パリっとしたきゅうりの食感が何ともいいです~~

うちでは、コレをつくると、あっと言う間になくなっちゃうんですよ

それぐらい大人気なお漬け物です!

材料も家にあるもので大体できますので、

皆さんもぜひつくってみてください。

ホント、オススメですよ~キラキラ


****************



それでは、皆様、

今日も暑いですが、熱中症には気をつけて~。

よい一日をー





ペタしてね読者登録してね