生きて欲しかったのです | NPO法人ねこけん Official Blog

NPO法人ねこけん Official Blog

2011年9月22日に立ち上げた新猫ボランティア団体『NPO法人ねこけん』の公式ブログ

具合の悪いさび猫さんを保護して欲しいとのSOSを受けていたねこけん部隊

お手伝いのご依頼が殺到する中、これまたも多忙を極めるM代表から「命の危険がある所は優先して!」の指示を受け、保護へ向かったねこけん部隊

「雨の日も雪の日も、さび猫(クロちゃん)は待っていてくれるんです」との依頼者さんからの情報で、その日は生憎の雨ではございましたが、出動しました。

だんだんと強まる雨の中、依頼者さんAさんはお母様と待っていてくださいました。

しかし、クロちゃんは居ません。

探しまわるも雨が強くなって来たので、一時中断し、他のお手伝いへ行ってからまた戻ろうという事になり、ご説明をしてその場を離れました。

数十分後、Aさんから「居ました!来てくれました!」の朗報が!

急ぎ戻るねこけん部隊

すると、雨の中小柄なさび猫さんと、少し大きな男の子のキジ猫さんが、Aさんの足元にすりよって鳴いていました。

すぐに捕獲器をかけるも…

それは不要な程で、AさんとN-の素手で小さいケージにホイッ!

クロちゃん、馴れている事もありますが、具合が悪く抵抗する力も有りませんでした。

続いて、キジ君は捕獲器に入ってくれて無事終了しました!

見た目には怪我などもありませんが、クロちゃんを早く病院へ連れて行き診て頂かなくてはなくてはなりません。

あたふたと車に積まれたクロちゃんを優しく見つめていたAさんから、

「これ、クロちゃんが好きな物です。それと…クロちゃんの治療の足しに使ってください。少しですが…」と袋を手渡してくださいました。

病院の閉まる時間ぎりぎりだった事もあり、「ありがとうございます!また連絡しますね」と急いで病院へ向かいました。

車中で、袋の中にお手紙が入っているのを見つけました。

明るい緑の小さい封筒の中には、可愛い文字で丁寧に書かれたお手紙が入っていました。

「ねこけん代表様、スタッフの皆様 この度は、私の勝手な思いからまねいてしまったのに、あたたかく受け入れて下さって本当にありがとうございました」と始まるお手紙を読み始めました。

「今回の事で小さな命の大切さと重みを感じたと同時に、自分の無力さを思い知らされました」

Aさんは、具合の悪いさび猫さんをどうしたら救えるのか?自分では飼えない、病院へ連れて行ったとしてもその後はどうしたら良いか、毎日毎日ご飯をあげに通いながら、虐待をする人がうろつく現場で、クロちゃんの行く末を案じ、ずっと悩んでいました。そして、意を決して、ねこけんへ助けを求めて来られました。

 

「さび猫ちゃんにはどうしても幸せになってほしかったのです。生きてほしかったのです。私の思いをかなえてくださって感謝の気持ちでいっぱいです」

読んでいくうちに、みるみる目の前の道路が滲んで…

 

Aさんは、今病と向き合っているのです。癌と言う病と闘い、向き合いながら、痩せて餓えた姿のクロちゃんに出会い、ご飯をあげてしまった事で、この先のまだ若いクロちゃんの命に責任を持つには、どうしたらよいのか、悩んでおられたのです。

病院で治療をした後や、体調を崩しながらも、服の袖から見える、白く細い腕に、クロちゃんの為に用意したおやつを下げて、毎日毎日通っていました。

あの日、深く被った帽子にマスク姿のAさんは、雨の中、ねこけんが他の現場へ移動している間も、恐らくずっとさび猫さんを探し、呼び続けていたのです。

クロちゃんへの、命への、切実なる思いが伝わって来ます。

そして…

「私が守れなかった命をどうかお願い致します」

 

クロちゃんは病院で検査をした結果、

KIMG3823.JPG

心配された「パルボ」「白血病」等ではなく、体のどこかに炎症があるとの事で、血液検査の炎症数値がありえないくらいに高く、再検査したほどでしたが、治療をして頂き、翌日に食欲が戻ってくれば、先ずは大丈夫だとの事で…

KIMG3821.JPG

M代表「クロちゃんは、私の家で預かる。具合をこまめに見てあげないとならないからね。この子は絶対に死なせる訳にはいかない。どの子もみな同じだけど、この子も絶対に死なせない!クロちゃんに優しい家族を見つけて送り出す!」と、呼吸が浅く、元気の無いクロちゃんをM代表自ら預かってくださいました。

KIMG3824.JPG

お手紙は「今後は少しでも支援できる側にまわりたいと思っております。本当にありがとうございました」としめられていました。

病と闘い不安と闘い、体中で命の重みを感じておられる中、小さな命へ向けられた勇気と優しさに、心が苦しくなる程のクロちゃんへの愛情を感じました。

手紙とクロちゃんの好きなおやつと、そして医療費へのたくさんのお心遣い、そしてAさんの愛情と一緒に、クロちゃんは、体のどこかにある炎症に打ち勝ち、元気と健康を取り戻し、超特急で幸せへの階段を駆け上りますよ!

M代表は、蹲るクロちゃんへ話しかけていました。

M代表「クロちゃん、幸せな姿をAさんに見せよう!がんがん食べて、さっさと元気になるんだよ。そうなれば、後は任せろ!絶対に家族を見つけてあげるから。Aさんの愛情に答えるんだよ!それがAさんへの恩返しだからさ」

Aさん!クロちゃんが幸せへと巣立つ時、みんなで一緒に喜びましょうね!

その夜中から…クロちゃん、ご飯を食べは始めました!

1463710935024.jpg

 

☆幸せ写真館☆

いくらちゃん

マロンちゃん&チャーリーちゃん

モコちゃん

☆ねこけん譲渡会開催☆
虎ノ門会場

日時 2016年6月5日(
午後1時~5時
東京都港区西新橋3-4-6 田嶋ビル2F
交通:都営三田線 御成門駅徒歩7分 
東京メトロ日比谷線 神谷町駅徒歩10分 
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅徒歩10分 
JR・都営浅草線 新橋駅徒歩10分

保護猫の体調により、当日欠席となる子もおりますが、
当日の問い合わせはご遠慮頂けます様お願い申し上げます。
 




 ☆里親様へのお願い☆

(↑詳しくはこちらをクリック)

上記より、条件・契約書をご確認ください。

多頭飼育崩壊、TNR現場の保護が多く引き続きご支援をお願いしております。
ご協力をお願い申し上げます。


アマゾン欲しいものリスト

里親希望の方はこちら↓より、お申込みをお願い致します
いつでも里親募集中

携帯からは⇒nekoken@cat.email.ne.jp 


☆TNRの必需品 トマホーク社捕獲器(ブラック)販売中☆
「踏み板式黒の粉体塗装の捕獲器」
出入り口は1つです

 
黒の粉体塗装は塗装が剥げない限り、錆びないといわれております
※塗装は大きな衝撃【下に落としたり】がない限り剥げません
感じ方には個人差が有ると思いますが、汚れや臭いが付きにくく、使用後の毎回の洗浄、消毒が楽になりました!
※重量は2.7キロと、非常に軽いので持ち運びが便利です。
捕獲器に関するお問い合わせはこちら→捕獲器問い合わせ
※捕獲器の売り上げは、すべて飼い主のいない猫さんの医療費、フード代等に使われます

※捕獲器という特殊な製品ですので、どなたにでもお譲りできる訳ではございません


「49頭多頭飼育崩壊」
KIMG3011.JPGKIMG2999.JPG
様の御協力と、御支援のおかげで、猫達の全頭保護が完了致しました。

殆どの猫さんが元気を取り戻しています。しかし、長年の栄養不足が原因してか、体が小さく奇形や、歯が悪い子、目の潰れた子も大変多く、これから先の、医療費や保護費用がどれだけ掛かるか分かりません。現在体調が安定している子の抜歯を進めています。また腰の悪い子の治療も始めております。皆様にお願いです。どうかこの猫達を救うために力を貸していただけませんでしょうか?この子達の為に、手を差し伸べていただけませんでしょうか?思う事は多々あるかと存じますが、何卒御理解御協力をお願いいたします!
①預かりさん(飼い主さん)大募集! 

預かりボラさんができる方はこちらにお問合せください
②不足している品です。
Amazon欲しいものリスト
③病気の治療のために
医療費等、ご協力を御願いいたします

口座:NPO法人ねこけん
三菱東京UFJ銀行 上石神井支店 普通0083925 

ゆうちょ銀行 店名〇〇八(読みゼロゼロハチ) 普通 9968610 
郵便口座  記号10040 番号99686101 
広い譲渡会場を探しています。
練馬区近郊を希望、

賃貸契約などの詳細は
nekoken@cat.email.ne.jp

いつでも里親募集中ねこけんの保護猫はこちら
☆★☆ご連絡・お問い合わせはこちらをポチッ☆★☆ 
携帯からは⇒nekoken@cat.email.ne.jp 
モバイルはこちらをポチっ
ブログ村 猫ブログ 
人気ブログランキング 
◇ブログランキングにご協力ください◇

 ねこけん公式ブログ 
ねこけん公式ブログ 
ここからお買い物するだけでねこけんにポイントが寄付されます♪
 
※お買いものした方のポイントは減りません。
☆寄付ポイントは保護猫ちゃんのご飯おにぎりや猫砂購入に使わせて頂きます☆
ねこけん公式ブログねこけん公式ブログねこけん公式ブログ