ああ幸せ!!!!尚美です!!!!
今日は先ほどの結晶育成ブログを書いた後、
親子三人でスヤスヤゆっくり昼寝して…
夜!!!!
私が憧れて行きたい行きたいと願っていた!!!
回転するレストラン!!!!!
銀座スカイラウンジに行ってきました〜!!!!!!
場所は有楽町駅降りてすぐ目の前の、東京交通会館15階!!!!!
エレベーターを降りてすぐ、どどんと看板が!!
入口のメニューサンプルに心踊りながら…

レトロ装飾の素敵な階段を上がって…
到着〜!!!!
古き良さを感じるラグジュアリーでスッキリとした空間が広がります!!!
そして
この床の境目が夢の境目…
全席窓辺で360°ぐるっと回転するのです!!!!

こんな素敵建築レストランがわたしの産まれる前から交通会館に乗っかってたなんて最近まで知らなかったよ…!!!
心弾ませ着席!!!!
ついピース!!
はーいパミちゃんとパパも!!
わーい!!!!
メニューなんにしよ!!!
子供たちはお子様ランチね!!!
わたしはこれ!
誕生石のサファイアコースで決定だー!!!
わーい豪華ッ!!!!
パパは子供ご飯とか残ること見越してアラカルトを選択!その判断は後に実を結ぶことになる…!

そしてノンアルコールカクテルのシンデレラで乾杯だっ!!!!!!
イェーイ!!!!!!!
パッションタイプなお味♬

ああ、ほんとうに少しずつ…夜景が移動してる!!!!
最初こんな感じだったのに
段々駅が見えてきた…!!
電車に反応するようになったタロは大興奮…!

ご飯が来ても、しばらく電車や新幹線にぞっこんでした。

ほんと1歳〜2歳はレストラン連れてくるとすぐ飽きちゃうから悩むところだけど、これは思わぬメリット!!!
一周回るのに大体1時間半位と、ゆっくり食べて丁度良い時間でした☆

ご飯も美味しい!!!!
先食べようとして崩れちゃったけど
サラダ仕立てサクッパリッとして美味しかったし
アラカルトのポテトとオニオンリング王道美味しかったし
お子様ランチもはみちゃんが「ママのご飯より美味しい〜!!」と舌鼓を打つほど美味しかったし笑
伝統のコンソメスープも美味しかった!!!!
スズキのグリエもきれいで美味しかったし

肝心のステーキ取り忘れちゃったけどこちらも美味しかった!!!
お好みでかけるマスタードをいつも食べるマッ○ナゲットの要領でたっぷり乗せたらツンッッと辛さで鼻が痺れた!!!!!!笑

最後のデザートも
ほろ苦濃厚で美味しかった!!!!!

もうみんな美味しかったしか言ってないけど、
美味しいからどう美味しかったかは行って食べてみて!!!
古過ぎず奇抜過ぎずスタンダードで安心感のあるフランス料理でとても好きでした!!!!
パパの食べてるタンシチューも美味しそうだったよ〜!!!
みんなニコニコと楽しんでいて、とても嬉しい…笑

また、生ピアノ様の演奏がとても、良い!!!
段々回転するごとに近づいてくるのです!!!
流れてくる音楽もアヴェマリアなどのクラシックからカーペンターズやジブリのテルーの唄や命の名前まで幅広いレパートリーが演奏されていてとっても素敵ロマンチックでした!!!!!

そしてピアノが席の前に来た瞬間、ハッピーバースデーの演奏と共にケーキが…!!!!
もーー感動モノ!!!!
超嬉しい!!!!!!!!!!
ピアノが目の前に来たタイミングがまだご飯中だったから、ケーキはまた後ほどカットして持って来てくださったよ♬
記念にパチリ!!
この子供達の目線合わせるだけでほんと大変だよね…!!笑

いや〜、もう家族全員大はしゃぎだったし、席も空いてたので他のお客様席と間隔広めにとってくださりとてもゆったり楽しめたし、これはデートでもおひとりさまでも最高と思ったので、
東京近郊にお住いで記念日レストランなど探してる皆さまは是非!銀座スカイラウンジへお越しください!!!笑
レトロ好きな方に特にオススメだよ☆☆☆
そして日本海外各地にある回転レストランに俄然興味が湧いてしまった…。
機会があれば是非訪れたい!!!
こちら銀座スカイラウンジはホームポイントとしてまた来ます!!!

あーもうママは幸せ者だぜ星太郎…!!!
こうやって毎年幸せにお祝いできることが本当に本当に嬉しいね!!!!
結婚して毎日楽しいせーちゃんに感謝だし
大変だけどやっぱしかわいいハピちゃんとタロちゃんに感謝だし、
お世話になりっぱなしの山口家に永井家両家の皆様や親類縁者に本ッ当に感謝だし
優しい事務所の皆様やお仕事で会う皆様にも感謝だし!!!
日常など日頃関係してくださる皆様!!!
応援してくださったり、こうやって記事読んでくださるあなた様にも感謝ですよ本当に…!!!!
みんなみんな、本当にありがとうございます!!!!!!!!

ああ、幸せで今年ももう死ぬんじゃ!?と不安になるけどまだ死なないよ!!!!!
とりあえず子供を育てきるまで頑張んなきゃね!!!!!!
まずは明日の朝の準備や送り迎え寝坊しないように熟睡…できるといいな!!笑
みんなもゆっくり休んで、明日も頑張ろうね!!!
おやすみなさい☆☆☆