アビスパ福岡との闘い、通痛恨の敗戦でした。


ロスタイムでのPKによる失点、まさに臍を噛む想いでした。


しかし、問題はこのあとなのです。


後悔は先に立つことはありません。

中3日の間に切り換え、修正し、対処することが出来るかどうか、

それがもっとも大切なことです。


今日のゲームでもシュート数は5、しかもまたしても相手のペースに

乗って、バタバタした部分がありました。

自分たちのサッカーを思い出せ、ヴェルディのペースでゲームを作り、

展開していかねば勝機は訪れません。


チーム内に不協和音が生まれないよう、シッカリと話し合って、自分を

信じていくことが大切だと思います。


我々がチャレンジャーであることを決して忘れないように…


今、真価が問われる時です。