今日ですが平成23年度の決算がまとまった。


弊社は1月で一年を締めてますので、

今月が提出期限です。


結論から言うと増収増益でした。


増収の部分は賃貸の仲介手数料収入が

純粋に伸びました。


社員さんが成長している証明だと思います。


弊社はランチェスター型の経営手法です。

勝てる領域まで商圏を絞りそこで一番になる為の

方法を突き詰めていく手法です。


千駄木というエリアに地域を絞り、

女性や真剣に納得できるお部屋探しのされたい方を

メインのターゲットとしてします。


この手法にそってすべての会社作りをしています。


賃貸仲介の売り上げに関してはこのまま伸ばしていき、

弊社の商圏での賃貸仲介の上限がどこまでかを、

まだまだこれから突き詰めていきたいと思います。


まだ今の人数での平均売上は伸びる余裕はあります。

まずはそこを見定めて、あとは営業を増やすかどうかを、

また数年かけて検討してい行きます。


増益に関しては、昨年行ったコスト削減が

大きく効いてきました。


違う言い方をしますと、

平成22年度で大きな設備投資は終わりましたので、

じっと堪えた年でした。


その分が増益となった理由だと思います。


会社が抱える固定費はこれで落ち着いたかと思いますが、

収入に関しては毎年変動するのが賃貸の世界です。


賃貸仲介に関しては私が父親の会社の頃から数えて、

もう8年ほどかけて成熟させてきた事業の柱です。


まずはこれを安定させることを目的として、

会社経営を行ってきましたが、

新年度からは売買仲介も手をかけたいと思います。


これも試行錯誤からだと思いますが、

3年を目安にまずは形にしたいと思います。


不動産仲介の世界は場所が変われば、

その成功方法も変わる業界です。


その場所での成功パターンを模索しながら、

より地域に貢献できる企業でいたいと思います。


昨年から始めたセミナー事業や異業種ビジネス会の活動も続けます。


プライベートでは自宅マンションの理事長になり、

それが縁でとてもすごい人とお知り合いになりました。


そこでもコミュニティーを作っていきながら、

より充実させたいと思います。



ひとまずは自分にご褒美です。


また明日から頑張ります。


それでは。