小学生の校内暴力 | なんとなくシルビア栗捨てる

なんとなくシルビア栗捨てる

癌で妻を亡くしたやもめが、日々の心境を正直に吐露し、打開策を考えるブログ

対教師に対して・・・・・・・新聞記事を読んでもすさましね。小学校低学年から大人を舐めきっていて、高学年、中学生になると教師は生徒に手を出せない事分かってやるからたちが悪い。

いつからこんなになったんだろう? これは全部親の責任、大人の責任だと思うね。きちんと指導しようにも、教師にすぐにクレーム付けるし。教師も教師で生徒の盗撮したりしてるんじゃ信用ないだろうし。


ごめんなさいね~ こういう環境で大人になった人がもう親になっているだろうから、今後もっとひどくなるんだろう。街中で赤ちゃん連れている若いお母さんで、入れ墨(タトゥーっていうんだろうけれど)している人や夫婦で鼻ピアスとかね。ファッションって言われればそれまでだけど・・・・やりにくいよな。


学校で暴れる子になるか、その前にパチンコ屋の駐車場で熱中症で死んじゃうか、彼氏に虐待されてしまうか、そんな選択肢しかない子供も多いかもしれない。


格差社会って経済的な事よりも、こういう風なことの方がダメージ大きいと思うね。下手すれば、こういう書き方だって、真面目に子育てしているシングルマザー傷つけちゃうかも知れない。どうにかならないのかな?


暴れる子供を隔離するとか、ビデオ録画して民事裁判どんどん起こすとかして、親の自覚も促さないと。だいたい亀田の親父みたいに学校行かせないとか、まったく教育に興味なんて無い親の子供だと思うけれどね。人権なんて、まともな人に手厚くしてあげれば良いだけで、教師に暴力ふるう子供は、ビンタで良いんじゃないの??。 


小生なんて体制にすぐ迎合しちゃう方だから、教師、上司の言いなりね。上手に操縦してくれる女性募集ね。時々暴れちゃうけれど・・・・・本当は「きかん坊」