総裁のアストロ完全燃焼☆御用の従者の旅♪ 名来神社編☆  | アストロ総裁のコズミック本部☆

アストロ総裁のコズミック本部☆

アストロ!無限に広がるコズミックな宇宙の力☆
アストロ!超人野球地獄なアストロ球団の魂☆
アストロ!人智を尽くして天命に完全燃焼する生き方☆
天に任せて「天流れ」 天流れでアストロ御用中☆




ふと道中に干し柿が吊るしてあったので、

総裁「閣下、ミイラが吊るされてますよ♪笑」

と言ったら閣下は笑ってくれた。^^



そ~いえば、

小学校の友達にアダ名がミイラというヤツがいたが、

そのミイラん家のベランダに、

干し柿が大量に干してあったのを別の友達らと発見して、

やっぱミイラやから柿もミイラになるんやwwwwww

って爆笑したのを思い出した☆笑



しばらく歩くと、

閣下が「総裁、柿がなってますよ♪。。。どうぞ☆笑」

と、仰ったので、

総裁は、「いや~~実は柿。。そんな好きちゃうんで~いいっす♪」

と閣下のボケを普通に答えてしまった。笑


閣下は熟した柿はお好きらしい。^^


総裁は嫌いではないが好んで食べたいとは全く思わない食べ物である。^^:




それから閣下は料理しますか?とか、

ボクは味噌パスタなら作ります☆とか、

王将は店によって味が違う。とか、

そんな感じの会話をしながら歩いていた。笑



総裁本部の近辺☆

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆

いよいよ総裁の本拠地!

ガァラクター本部近辺に閣下をお連れする事ができた☆(感無量)


閣下はワタシが山の中に住んでると聞いて、

ガッツリ山の中に山小屋?的な雰囲気で住んでいると思われていたらしい。

(確かに山中と聞けばそう思うのが普通に思う☆)


しかし!

総裁の本拠地は交通の大動脈☆国道が走り、

その国道沿いにはディスカウントスーパーやコンビニや飲食店が立ち並ぶ、

一大!レジャースポットなのであった☆(ん?レジャー?笑)



そんなこんなで、


次なる目的地、名来神社に向けてテクテク歩く総裁一行であった☆


これは長年住んでるが名も知らぬ川沿い☆

(大雨の日や翌日はゴーゴー水が流れまくる)

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


突然、閣下が

「あ。。トイレ行ってきます。。。。^^」

と言われて、天然パノラマ大解放トイレに行かれた☆


閣下の聖水で我が総裁本拠地の地も浄化されて、

誠にアリガタイ話である。忍忍☆



この川沿いの木は桜で、

毎年、見事な桜が満開になりイイ景色になります。

とか説明をした。笑


しばらく歩くと、

神社の前にあるイチョウ?の木が見えてきた。

総裁は、この木が好きで、

閣下に「絵本に出てきそうな木でしょ♪初キッスとか似合いそうな☆笑」

と紹介したら、

「イイですね~~☆^^。。。でも。。ユンボーがありますね♪^^:」

と言われ、見たら?

またしても、よりによって工事中なのか、

ガッツリ工事の重機(ユンボーとか)が置いてあった。。。。(´д`lll)


ちょっとユンボーを川に落としてきます!とか総裁は言った。(冗談)



名来神社に到着☆


$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


小さめの石灯籠が脇に並んだ階段を上がっていくと。。。


名来神社の本殿に到着☆


名来神社の本殿・カグヅチ神☆

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


閣下が何かを観察しておられるので、

近づいてみると、なななんと!

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


神社の由緒が書かれた看板だった☆Σ(・ω・ノ)ノ!


総裁が驚くのも無理はない!

今まで、こんな看板などなかったからである。

すると閣下が、

「できたの。。。11月って書いてますね。。。^^」


出来立てホヤホヤやん♪笑

まるで閣下降臨の為に用意したようである☆



本殿前の閣下を盗撮する。

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆-IMG_20131113_103053.jpg



総裁は参拝に来たら必ず、

拝殿の裏を一周するマイルール?があるので、

閣下と裏にまわった。


ぶっちけ拝殿の裏には、

使わない?鉄板や土嚢が置いてあり、

およそ神を崇拝している感を問われる有様なのだが、

総裁は別に、ま~こんなもんだろ♪と思うのであった☆



と、その時!


閣下が「ここで誰か首でも吊ったんですかね~。。。。^^」

と仰ったので見たら!!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


ただの紐だった。笑 ( ̄_ ̄ i)


閣下は、小人用の首吊り後?だと推理されていた。笑



総裁には、この拝殿裏に思い出がある☆


拝殿はちょっとした小高い丘上にあり、木々が斜面に生えている。

総裁は数年前に、風水で参拝に大事な日というものがあり、

その日には決まった硬貨と神への宣誓書?を書いて行った。

その宣誓書を拝殿裏の木の根元あたりに埋めたのであった。


その埋めた日から何年も経ったある日。。。

いつものように拝殿裏を参拝に来たら、

埋めたはずの宣誓書がポッカリ地面から顔を覗かせていた。

(地面は腐葉土?なので長い年月で紙が移動したのだろう。)


不思議なこともあるもんだ☆と思い、

拾って、今は閣下から貰った土偶の中に奉納している。(おわり)








祭神:軻遇突智命(かぐづちのみこと)

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


るろうに剣心の志々雄真実の最終秘剣・カグツチ!

を放つ総裁☆


$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


総裁の放った技のイメージ☆


$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


ワタシは30歳の時、

全身を凍傷のような重症を負って

何年も包帯グルグルのミイラ男だった時期があった。

(今も完治はしていないので後遺症と闘っている)

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


そんな生き地獄のワタシにとって、

志々雄真実の存在は生きる希望を与えてくれた。

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


全身が発狂するぐらいの痛みや痒み、激痛の中で、

ワタシは自分が何故に今の状態になったのかを追求する日々を送っていた。

そして、

社会のカラクリ、歴史のカラクリ、宗教・神のカラクリを追求していった。


そんな時、

ワタシは閣下のブログに出会った。


その閣下と、こうして一緒に参拝している奇跡は、

名状しがたい有難い感謝の気持ちになるのである☆




水神社

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆

東京日本橋の「水天宮」の神璽を受け、

祠を設けて祭祀したのが始まりらしい。



祭神:罔象女命(みつはのめのみこと)

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆



水神社と閣下☆(おさるさん?笑)

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆


>閣下のブログより転載

総裁が「火神社」の前で撮影し、
私が「水神社」の前で撮影したのも偶然ではない。

水天宮はヤタガラス(億人28号)の先導で、
8月19日に行ったばかりなので導かれたようだ。

$総裁・越楠公☆ガァラクター本部☆

今回は水の神との縁が多かったので、
「瑞の御用」だったと言えるかも知れない。

こじつけて考えると(直感だが)、
地震は火のエネルギーなので、
第二次阪神大震災を軽減させる御用だったようだ。


(転載終了)



そんなこんなで、

我々は名来神社を後にし、

次なる目的地!

あの総裁本部にむかうのであった☆ 


(つづく☆)


*追記


ワタシはある仕事に勤める為に、今の本拠地に大阪・阿倍野から引っ越してきた。

そして重症を負って仕事を辞め、なんの為にココにいるのか?

何年も虚しく考えを巡らしたが答えはでなかった。

閣下のブログと出会う前くらいから、日常生活で怪奇現象や

不思議なシンクロが頻繁に起きた。

閣下のブログを読みまくって知識や理解を深めていくにしたがって、

人智を超えた大きな天の采配でココに居さされていると感じるようになった、



そして、

そのブログを書いた本人と今回のような御用(ミッション)をしている自分がいる。


なので、

ワタシが言いたいのは、

人は自分の描いたシナリオなどを超越した天のシナリオがあるのだから、

閃き即行動☆ 人智を尽くして天命を待つ☆を実行していれば、

おのずと、

天が最善のタイミングで身の回りの状況を整えてくれるように感じる☆