暇やったから、 | なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

大阪ミナミの飲食店、〝なにわフレンチびぎん〟の、マスタの、ちょっとしたこと、綴ります。

連休明けの火曜日。びぎん終わってから?

ちゃりんこでびぎんから少しあるけど、頑張って行ってきた。

スナック北浜。


前の日、OFFで学生時代の連れと久しぶりにサシで缶ビール飲んだ、お互い多分だいぶ飲んだと思う。
途中でツブレテ寝てしもた。

早い時間から飲んでたから、二日酔いは免れた・・・

で、今日、うっとこが暇で、なんか、

このまま帰られへんかったから、

今日しかないから行こって決心した。

スタッフを誘ったら行くて言った。




Img_4078

席に着くなり、頼んで~ってテーブルの上にあったセットを注文。
反則MENUや、むちゃくちゃ安い。
うっとこのランチもそうやけどここもすごい。

Img_4077

Img_4080

Img_4081
小鉢のジャコテンに串三種。
(写真の串は二人前)
写真撮るの忘れた三本目の串が美味かった。
厚みのある豚やけど脂身のすっきりした、いかした豚やった。

これは豚キムチたのまんと、

やっぱり
Img_4085

あの豚がはいっとる

それにマヨネーズ
ここは何と何が美味しいかよう知ったはる。
つるつる光ったマヨネーズ
>
と豚キムチと混ぜたら美味しかった。

皿に残ったキムチの汁とマヨネーズを見たら・・・


パン持参したら良かったかも(笑)

Img_4084

ユッケ。

甘すぎないタレと絡んで美味い。

ママが玉子ないけど~って言いはったけど、頼んだ。

びぎんで毎日、玉子食べてるから、ちょっと玉子抜きせんとあかんとこやったからちょうどいい。

それに50円引いてくれた。

さすがママ。

Img_4090

小海老をオリーブオイルで炊いてあるやつ。

ガーリックに味がようしゅんで美味しい。

パン持ち込んだらよかった(笑)

Img_4089

よう作ったはる。

頑張ってはるからお客さんも一杯。

みならわんと。

それにキムチ。
Img_4093
やばい。美味い。
文句なしに美味い。
自分が料理作るから思うんやけど、こういう盛り込みは、
結構手間。自分が苦手やから特にそう思う。
4種類をひとつのお皿に盛るのは大変やと思う。
白菜、キュウリ、山芋、チャンジャ、

あー、少し楽になった。
暑いとこみんな頑張ったはる。

で、
スナック北浜のママとイケルさんとGOZOに行って来た。

Img_4097

相変わらず繁盛したはる。
Img_4101

Img_4099

この落花生、の殻。
どうしても控えめに床に捨ててしまう。


ママ達が見えるまでに、
Img_4102
スタッフはサングリア、僕は水。


ワインはうっとこのスタッフが選んだ。
トーレスサングレデトロ 白
Img_4103
このワインも久しぶりに飲んだ。
なんか緊張してた。なんでやろ。
料理も適当に女性陣が選んでくれはった。
僕は、
Img_4104
これが好き、

Img_4105
Img_4106
Img_4108
これは鱧の料理。
これはパンを浸して食べた。

Img_4110

いろいろ話させてもらったら、
落ち着いてきた。
気がついたら、うっとこのスタッフが二本目選んでた。

Img_4109
勿論スペイン。シャルドネ種。
ほんとこの娘の選んだワインははずさない。
いったい今までドンだけ飲んできたんやろ。
これも美味かった。

いろんな話させてもらった。
ひとりで仕事してるとなかなか時間とられへん。
思い切った来てよかった。

話させてもらったら、やっぱり、
ママもイケルさんもすごい人やと感じた。

いつか一緒に仕事できたらって思った。

その前にびぎんがんばらんと。
もっともっと働かんとあかん。

遅くにいきなり行って、付き合ってもらって、
話させてもらって、

ありがとうございました。

Img_4111




ブログランキング参加しています。
  ↓
Cva5dizn

エル・ポニエンテ・ゴソスペイン料理 / 北浜駅堺筋本町駅なにわ橋駅