写真展の開催(詳細は後日) | おざわら一家の何気にクリエイティブな日常

おざわら一家の何気にクリエイティブな日常

おざわら一家は7人家族。毎日わいわいがやがやと、無駄ににぎやかに生活しています。そんな我らの日常を、ちょっとだけ紹介しますね。

私がボランティアをしている生涯学習交流館には
展示スペースがあり。

時期によって、
利用団体の作品や活動報告などを
定期的に展示しています。

今は色鉛筆画展を開催中。
こちらは12月25日で終了。

1月は区役所からの依頼で、
あえて予定をいれなかったそうですが、
この時期になっても担当者から連絡が来ない。

館長が直々に問い合わせをしたところ、
作品が集まらなかったので中止にしたとのこと。

それならそうと、
連絡してこいよ!(怒)

だからお役所仕事って、
言われるんだ。

さあ、困った…。
代わりの展示物を探さなければなりません。

3月には交流館まつりがあるため、
利用団体に協力を求めるわけにもいかず。

思いついたのが、
女中頭:にゃんこの小学校元担任の先生。

写真が趣味で、
ホテルのロビー等で作品展を実施していました。
昔、女将と一緒に見に行ったことがあります。

ダメ元でメールしてみたところ、
快諾いただきました。
本当にありがたいことです。

また、詳細が決まりましたらご案内します。

お座敷童子

ペタしてね