1月がもう終わります。


ブログに書いてませんが、「和食のおく村」さん、関西からのシェフさん他御一行様のことも書かんといかんのですが、まとめ書きはいかんと思ってますので、そのうちにぼちぼちと…




今年は、去年より、ちょっと早めに夏野菜の苗作りしようと思ってます。


去年簡易育苗ハウスを作って、苗作りをやってみましが、ちょっと反省から。


ハウスの中の温度が高くて、苗作り、楽ちんかなぁ…と思ってましたが、床の温度が低いのに気づきました。

電熱線がなかったので、ホットカーペットを敷いて温めてやってみましたが、水やりに気を使うし、途中でカーペットの電源が切れるしと、なかなかめんどくさかったですね。




ということで、昔の人の知恵を拝借します。



踏み込み温床をやってみます。


材料の草は








この前刈り払った畑さんの周りにありました~(^.^)


踏み込み温床は初めてですが、今の時代、ネットで調べられるから便利なもんです。

とりあえず、やってみますね~。






と、その前に。









天井の傾斜が緩かったのもあって、雨の重み等で危ない状態だったんですが、先日の積雪でアウトになってしまいました。


ということで、育苗ハウスのやり直しが先みたいですね。(^_^;)



どんなに遅れても、2月中には、苗作りを始めます。



の、予定です。(^O^)