けっこうハマる!バナナとほうれん草のスムージー♡ | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~

 

 

 

 

皆様、こんばんは。

 

スパイス香辛料アドバイザー&

メディカルハーブカウンセラー

豊田亜紀子です。

 

先日、たまたま

『サラダほうれん草』ってのを買ったまま

全然使ってなかったので

フルーツかごの中にあったバナナと合わせて

スムージーにしちゃいました。

 

これがなかなかおいしくてハマる!!ラブ

 

サラダほうれん草っていうのは、

通常のほうれん草よりも葉が柔らかく、

苦味はほとんどありませんから

スムージーに混ぜるにはちょうどいいですよ。

 

色も翡翠(ヒスイ)カラーで素敵でしょ?

 

翡翠ってわかりますよね??タコ

 

翡翠って、まあ、宝石の一種でもありますし、

古くから歴史の本にも登場する言葉。

 

主に、中国や中南米では、

古くから人気の高い宝石であり、

また、金以上に珍重されたこともあるとのこと・・・

 

装飾品や器、アクセサリーと使用用途も様々。

 

最近では、

パワーストーンのひとつにもなっているのかもしれませんね。

 

私、宝石関連の鉱物の図鑑を見るのも大好きでした。

 

そんな翡翠カラーのスムージー。

 

とっても癒されてお腹も満足でした。

 

バナナは、なるべく完熟した甘~いものを使うとGOOD!!

 

サラダほうれん草を見つけた時には

ぜひ作ってみて下さいね。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

バナナとほうれん草のスムージー

 

<材料2人分>

 

●バナナ 大1本

●サラダほうれん草 1束(100g)

(※通常のほうれん草の場合、50g程度にすると良いです。)

●牛乳 250ml

 

 

<作り方>

 

1.ほうれん草は水でよく洗ってから根もとを切り落とし、5㎝幅にカットしてキッチンペーパーで水気を切ってからミキサーに投入します。

 

2.バナナを皮をむき、ひと口大にちぎって同じくミキサーに投入します。

 

3.2に牛乳を注ぎ、スイッチを入れて攪拌してスムージーにしたらグラスに注ぎます。

 

 

※バナナにあまり甘味が無く、酸味が強い場合は、砂糖を適量加えて下さい。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

バナナとほうれん草の栄養素は

ぶつかり合う要素がないので

相性が良い取り合わせと言えますし、

バナナジュースだけを飲むよりは

鉄分をプラスできるので栄養価がアップします。

 

実は、

フルーツ+フルーツでも

相性の悪い取り合わせってあるんです!!パーニヤリ

 

そんな話もまた別の機会にしていきますね。

 

さて・・・

 

先程、ちょっと車で立ち寄った場所に

下写真のようなあじさいが綺麗に咲いておりました。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

私、紫色も大好きドキドキ

 

ピンクの次にパープルが好きなんです。

 

よく考えてみたら

若い時からピンクとパープルの洋服を着ていることが多かった・・・(笑)

 

・・・ってか、主に

ショールとか、バックとか、小物とか、ってことね。

 

だから、こういう色味を見つけると

フワーーって、おばけ

そっちの方に引き寄せられちゃう・・・爆  笑

 

し~っかし、今日は、

家の下にシロアリ駆除の薬を

撒いてもらったりして朝からドタバタでした。

 

でも、良い業者さんで助かっています。

 

住宅下の写真も見せてもらったんだけど

我が家、築17年も経っているのに

床下にいっさいトラブル無し!!拍手

 

こんなにトラブルがないのも珍しいそうです。

 

自分で家の下にもぐることなんて絶対に無いんだから

時折、業者さんにやってもらうと安心するよね。

 

なので、我が家のハーブ園のハーブも一斉避難しました。(笑)

 

元の場所に戻れるのは1週間後らしい。

 

今日は、そんなところですドキドキパー