海老のレモンサルサソース グリル焼き【GABANスパイス大使】グリーンペパー | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~

 

 

 

 

皆様、こんばんは。

 

大掃除、進んでますかぁ~?

 

わたくし、まだ、お風呂の溝掃除の

 

途中ですのよぉ~タコ

 

・・・と書いているうちに・・・

 

あらら、今、

 

生協さんが年末の品物を届けて

 

下さったけれども、火曜日の日に

 

届けて下さらなくて、

 

「オーダーがコンピュータに通らな

 

かったんだなぁ~・・・」と思って

 

がっかりしていたはずの商品が今

 

届いたのよぉ~~パー

 

海老の天ぷら、届かないと思って

 

今日、買っちゃったのに~~笑い泣きあせるあせる

 

したがって、今、我が家には、

 

海老の天ぷらが17本あるのよ!!

 

いやだぁ~~おいでびっくりあせるあせる

 

んで、実は、今日も海老食べるの!!

 

私ねぇ~、今日は塩とレモンで海老

 

を食べたい気分だったからピンクハート照れ

 

12月のGABANスパイスである

 

『グリーンペパー』がサルサソースと

 

相性抜群なのよねぇ~パーラブ

 

レモン果汁をた~っぷりかけて

 

いただきますよ~ん♪ピンクハートデレデレラブラブ

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

    海老の

レモンサルサソース 

   グリル焼き

    レシピ

 

<材料2人分>

 

●海老(ブラックタイガー) 大4匹

●玉ねぎ 1/4個

●ピーマン 1個

●にんにく 1/2かけ

●トマトピューレ 大さじ1

●レモン果汁 大さじ3

●塩 少々

●GABANグリーンペパー 14粒

●レッドペパー 少々

●エクストラバージンオイル 大さじ3

●飾り用レモン 適量

 

※このレシピでは、魚焼き用の

グリルパンを使用しています。

 

 

<作り方>

 

1.海老は殻付きのまま両面に

塩してから魚焼きグリル用のトレー

に乗せて5分程度、素焼きします。

 

2.レモンサルサソースを作ります。

玉ねぎ、ピーマン、にんにくを

みじん切りにしてボールに入れます。

トマトピューレ、レモン果汁、塩、

グリーンペパー、レッドペパー、

エクストラバージンオイルを加えて

よく混ぜ合わせます。

 

3.2を1にかけてから再度、魚焼き

グリルで10分ほど焼きます。

お好みでレモンを切って飾ります。

 

 

※グリーンペパーはミルしてもOK!!

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

グリーンペパーを使用したお料理ですが、

 

このグリーンペパーというのは、

 

通常、私がいつもレシピに記載している

 

ブラックペパーとは風味が少し違うんです。

 

どちらかというと、酸味のある「こしょう」

 

という表現が適切かもしれません。

 

なので、「サルサソースにピッタリ!!

 

だと私は判断しました。

 

そして、もちろんドンピシャ!!かに座

 

そのままかじって

 

スパイスを効かせながら

 

海老を食べるのもGOOD!!OK

 

海外に行くと、いつも気付かされるけど、

 

海老って塩とレモンで食べるのが

 

一番おいしいのよねピンクハートパー照れ

 

さっきの海老の天ぷらの話をは、

 

さて置き、(笑)

 

殻付きでそのまま焼いて食べちゃう

 

って方式が一番調理も簡単で、

 

しかも、おいしく仕上がる気がします。

 

殻をむいてから

 

サルサをからめて食べるの。

 

今日の我が家の晩ごはんの

 

おかずでもあります。

 

息子が今日まで水泳の強化練習

 

だから、甲殻類をしっかり食べさせて

 

疲労を取ってあげなくちゃ。うさぎクッキー

 

大人は白ワインが合いそうね。

 

こんな年末の食卓もいいよ~~照れ

 

では、皆さん、大掃除、

 

明日に向けて

 

気合い入れましょうね~~!!拍手キラキラ

 

 

 

応援クリックをお願いますパー下矢印下矢印下矢印

 

mytaste.jp 
Nadia|豊田 亜紀子