【スパイス大使】アクアパッツァ『ハウススパイスクッキング』バルメニュー | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~

 

 

 

 

皆様、こんにちは。

 

本日は、ハウス食品さんの

 

スパイスクッキングバルメニュー

 

『アクアパッツァ』を使用して

 

わたくしオリジナルレシピによる

 

おいしいアクアパッツァを作りました。

 

下写真の一番右手の

 

水色のパッケージ商品です。下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

何てったって、タラとあさりを

 

買ってくりゃあ、いいんだけど

 

私は、そのまま食べるよりも

 

自分のひと工夫で少しでも味の

 

レベルをアップさせたいし、

 

2人分のスパイス小袋で

 

4人前を作っちゃったりして、

 

所帯じみた主婦丸出しだけど(笑)、

 

そんな知恵が意外と

 

皆さんのお役に立つのでは?ウインク

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

『ハウススパイスクッキング』バルメニュー

 アクアパッツァ 

   レシピ

 

<材料4人分>

 

●タラ切り身 4枚

●塩少々

●エクストラバージンオイル 大さじ1

 

●あさり 180g

(※予め砂を吐かせておいたもの。)

●ミニトマト 10個

●パセリのみじん切り 適量

●ハウススパイスクッキング

バルメニュー『アクアパッツァ』 

          内袋1袋

●水 大さじ3

●白ワイン 大さじ3

●はちみつ 小さじ1

●塩 少々

●オレガノ 少々

●フェヌグリーク 少々

●エクストラバージンオイル 

          大さじ1

 

 

※フライパン調理でもOKですが、

このレシピでは、常滑焼のお皿

に乗せて直火焼きをしています。

 

 

1.タラは、軽く塩して10分程度置き、

水分が出てきたらキッチンペーパー

でぬぐっておきます。(臭みを取る為)

 

2.お魚グリル用トレーにエクストラ

バージンオイル大さじ1/2を敷いて

タラを乗せて、その上から再度

エクストラバージンオイル大さじ1/2

をタラにかけて皮目をしっかり焼きます。

 

3.ボールにハウススパイスクッキング

バルメニュー『アクアパッツァ』 

内袋1袋を投入し、水、白ワイン、

はちみつ、塩、オレガノ、フェヌグリーク

エクストラバージンオイル大さじ1を

混ぜ合せます。

 

4.常滑焼に器に2のタラを乗せて

3を回しかけてから、あさりを乗せ、

ミニトマトを半分にカットしたものを

全体に散らしていきます。

 

5.4を直火にかけてあさりの口が

開くまで煮込んでいきます。

 

6.あさりの口が全て開いたら、

火を止めてパセリのみじん切りを

散らしてから取り分けていただきます。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

とにかく、うちは、4人家族だから

 

当たり前だけど何でも4人前!!

 

写真のアクアパッツァもけっこう

 

ボリューミーでしょ?(笑)パー爆  笑

 

でもね、たぶん、こちらのスパイスを

 

そのまま使った時の味付けよりも

 

もっと優しくて、男性、女性、老若男女

 

仲良~く食べることが出来る味付け

 

のレシピを考えました。

 

こういう時も意外とフェヌグリークって

 

スパイスが使えるアイテムなのピンクハート

 

モニターやって使用して以来、

 

もう、いろんな料理に多用しています。OK

 

気を付けなくてはいけないのは、

 

タイムなのよ・・・・・・

 

タイムってね、

 

大量に投入してあるとえぐみや渋み、

 

苦みにつながっていくから、本当に

 

気を付けて使用するべきスパイスなの。

 

この商品ももしかしたら、タイムの香りが

 

強すぎるのでは??と正直、思いました。

 

私のレシピでは、その部分を上手く

 

抑え込んだというわけ!!

 

改めて・・・・・・タコ

 

アッコちゃんは、天才ドキドキチョキ照れ

 

 

 

応援クリックをお願いしますパー下矢印下矢印下矢印

 

mytaste.jp 
Nadia|豊田 亜紀子