長芋と茄子のひんやり碗 | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~




 

{C82DD54B-2525-4997-ACCC-C113A26868A0:01}




なんだか今日は暑かったので、さっぱりした

ものが食べたいと思ったんですよね。

しかも、多忙で疲労もすごいし、滋養強壮にも

なるようなメニューが欲しかった。。。。。ガクリ

そこで我流で作ってみた、この写真のメニュー

があまりにおいしくて、おいしくて。。。。。

こちらの情報もシェアしたいと思います


<材料4人分>

ヤマキの「めんつゆ」    大さじ2杯
味の素の「純正ごま油」   大さじ2杯
長いも           1節分
なす            1本
長ネギ           1/4本
大葉            4枚
しょうが          1かけ
かつお出汁         50ml



{56F0BEC5-B436-4168-977C-E527CC0E9416:01}




1.長ネギは、しらがねぎの状態に切って、水に
さらしておきます。

2.めんつゆとかつお出汁を器の中で合わせて
その中にしょうがのすりおろしを投入します。

3.なすは、厚さ5mくらいに輪切りにし、たっぷり
のごま油で焼き目をつけていきます。




{EA92EB26-F724-40B2-AD7F-673D121E98E7:01}




4.なすが全体的にごま油を吸ったら、2のつけ汁
に入れて、粗熱をとります。



{F2EA7FDC-CF88-476C-8CA1-DDE334FDA325:01}


 

5.長いもをすりおろして、盛り付けをする器に
入れて、その上に大葉を敷き、なす、しらがねぎ
も写真のようにして盛り付けていきます。



{2D3C9238-B37A-410E-BC40-9484D97EC514:01}




6.なすの漬け汁を大さじ1杯~2杯ほど、お好み
で回しかけて完成です



{F516FBFA-1808-4FE0-AE7E-3E841FA5772D:01}





これは、ホントに文句なくおいしいです

盛り付けも小料理屋っぽくてGOODですよね

私、お料理もハッキリしないと気が済まなくて

『和なら、和』『洋なら、洋 』であって欲しい。

元気のないお父さんがいたら作ってあげてね

旦那も子供たちも「これは、メッチャうまい

と言っておりました。(笑)

では、また明日~~~~




mytaste.jp