【VSIメソッド】上手くなるために大切なこと | ナナイロミュージック ボーカルスクールのブログ

ナナイロミュージック ボーカルスクールのブログ

滋賀県草津市で本格ボイストレーニング・ボーカルレッスンが楽しめるボーカルスクール【ナナイロミュージック ボーカルスクール】のブログです。
音程も、高い声も自由自在の”ボイトレ”を楽しもう!

 

校長の東です。

 

「ボイトレって効果あるのですか?」

「歌が上手くなるのですか?」

 

ボイトレ未経験者から言わせれば、

素朴な疑問であり、

もっとも重要な問題です。

 

 

結論から言えば、

「効果はある」

そして

「歌が上手くなる」

です。

 

 

ただし、

ひとつ注意点があります。

それは、

『すぐの効果を過度に期待しないこと』

です。

 

 

例えば、

筋肉をつけてマッチョになりたいからトレーニングを始めた。

毎日、コツコツとトレーニングをして、少しづつマッチョに近く。

 

例えば、

痩せて綺麗になりたいからダイエットを始めた。

毎日、食事に気をつけて、少しづつ痩せる。

 

ボイトレは、これに似ています。

 

 

鍛えるべき筋肉を鍛える。

柔軟に動かすべき筋肉を柔らかく使う。

不必要な力みは無くす。

理想の自分を追いかけます。

 

 

筋トレで、持ち上げられなかったバーベルを、あげることができるようになるように、

ダイエットで、目標の体重に近くように、

 

今まで出なかった、音域まで声がでるようになったり

弱々しい声に、ハリが生まれます。

 

 

継続的に、コツコツとトレーニングを積み上げてこそ、効果が生まれます。

トレーニングを積み上げる以外、近道は、ありません。

 

 

 

一方、歌に関して。

 

サッカーを始めて、少しのコツを教えてもらい

いきなり華麗なドリブルから強烈なシュートが打てるようになるでしょうか?

 

野球を始めて、少しの練習で

ホームランを打ちまくることができるでしょうか?

 

歌が上手くなるということは、これに似ています。

 

 

体力、基礎力を養い。

自分の、クセと向き合い、

走るフォームや、バットを振るフォームを、少しづつ改善し、

理想のドリブル、シュート、バッティングに近くように、

 

ボイトレで養った基礎力を活かし、

自分のクセと向き合い、

リズムの取り方や、メロディーの表現方法を少しずつ改善し、

カッコいい歌が歌えるようになります。

 

 

 

もともと、筋肉質な人、痩せやすい人、

スポーツが得意な人がいるように、

ボイトレや歌唱においても、

上達が早い人、逆にスローな人は存在します。

 

でも、成果は必ず出ます。

 

 

そして、その成果を実感しづらいのが『ボイトレ』

だから、

信じることが、本当に、本当に重要です。

 

 

信じて、コツコツ積み上げれば、

振り返った時、

随分とスタート地点から遠くに来た、と実感できます。

 

 

声や歌のパフォーマンスを上げるにには、

ボイトレをするのが一番効果的です。

それ以外に、効率の良い上達方法は、思いつきません。

 

 

しかし、

『すぐの効果を過度に期待しないこと』を大切にしてください。

 

ボイトレは、決して魔法ではありません。

 

 

コツコツと、トレーニングを積み上げましょう。

得られるであろう成果を、

自分を、信じてください。

 

ナナイロミュージックの講師は、

全力で、コーチとサポートをします。

 

校長 東 幸太朗

使えるツール!!ぜひ登録を!!

ポチ ポチ ポチ 

友だち追加数

ナナイロの公式LINEから

かんたん予約

かんたん申し込み

 

 

下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角

求人

スタッフ募集中

コチラコチラから

 

滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F

コチラスマホから電話はココをクリックスマホ

 

 

≪ ゴスペル☆始めました!≫
ナナイロミュージックのゴスペルクラス
 
表現力って、なんだろう?
どうしたら格好良く歌えるの?
 

リンク『キッズゴスペル』

リンク『大人のゴスペルクラス』

 


ニコニコ無料レレッスン随時受付中ニコニコ

 
お問い合わせHP クリック コチラ

 

 

◇ボイトレ無料体験レッスン◇

ナナイロミュージックで

『ボイトレ』無料体験

してみませんか!?


チェック興味はあるけど、チョット不安・・・ 
 チェックどんな先生に教えてもらうの?

チェックスクールの雰囲気は?

チェックなにか新しいことを始めたい!

チェックしっかりレッスンを受けてみたい


 いろいろと・・・
ぜーんぶまとめて

無料体験レッスンでチェック目

 

無料体験レッスンのお申し込みHP 

クリックコチラ