本日2記事目です。
(1記事目:@朝地~JR九州ウォーキング~もよろしくですm(__)m)
いよいよ、明日は「第5回豊後大野市ふるさとまつり」ですね!
先日お知らせしたとおり、今年のなないろベースは子ども遊びコーナーで参加いたします☆


本日夕方、遊びコーナーの前日最終準備を行いました!
道具の搬入、設置などを行いました。
▽事務局長宅で道具の確認。そして会場へ搬送!

▽事務局長ファミリー&団長。楽しそう♪(笑)

▽会場でレイアウト確認、そして設置です。
(広角・パノラマ写真を使う時代となりました(笑))

▽実際に子ども(事務局長チルドレン)で練習♪
楽しそうでなにより^^

▽また改めてご紹介いたしますが、今回からまた新しいなないろベースTシャツも誕生!

それに伴い、特製ステッカーも誕生!よろしくね^^

なお、明日の大原体育館メインアリーナ、他の団体も遊び体験やPRを行いますのでよろしくです^^
(一緒に準備頑張りました!)

せっかくですので、他のブースでも遊び体験!
▽ポケネット。
バスケットにボールを入れて、ビンゴを狙うゲームです!
子どもでも成功☆

▽カロリング(?)。
カーリングのように、石を滑らせて的を狙うゲーム。
こちらは、大人(団長)でも難しい模様。。。

さて、準備も完了。
その後は、有志メンバー4名で、うすき竹宵へ☆
臼杵出身のメンバーも所属&臼杵の青年団の重鎮からのお誘いもあり、うすき竹宵で交流♪
遅い時間での参加のため、あいにく全部を見て回れず。
簡単にスナップショット公開。






▽臼杵の団員より頂いた、カボスジンジャーエール。
野津産のジンジャー(生姜)を使用。
ジンジャーだけでは味が濃く、そこにカボスが加わると、まろやかになるのだとか♪
おいしかったです☆ごちそうさまでしたm(__)m

なお、行き帰りの車内で、メンバー同士で語り合い♪
これも大切☆
さて、再三でございますが、明日は豊後大野市ふるさとまつり。
なないろベースも、みなさまとの触れ合いが楽しみです♪頑張ります!
ぜひ、豊後大野市大原総合体育館へお越しくださいませ♪m(__)m
おわり
-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿くださいませ。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base
☆1日1回クリック頂けるとと嬉しいです♪(ブログランキング)☆

