☆第4回豊後大野市ふるさとまつり☆ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

”つながろう、豊後大野と気仙沼!そして、子どもたちとも☆”
2014.11.9(Sun)10:00-1400、@豊後大野市大原体育館、メンバー参加:4名


こんばんは、事務局です。
本日、「第4回豊後大野市ふるさとまつり」開催!
なないろベースも出店いたしました☆
本日の模様を、本日のうちにお伝えいたします!(笑)

ふるさとまつりも、なないろベース出店も、今年で4回目!
1回目→輪投げ&豊後大野クイズラリー、3回目→ヨーヨーつり)
今年は初内容にチャレンジ!

[出店内容]
(1)「活動紹介
(2)「はり絵~つながろう豊後大野と気仙沼~
[出店目的]
(1)私たちの活動を豊後大野の方にPRする。
(2)子どもたちと交流する。
(3)東北(気仙沼・いわき)での震災や復興に頑張る方々を紹介する。

[テントの様子]
▽青&白屋根のテント(展示・PRコーナー)に構えます!

▽メンバー特製なないろベース看板!毎年力作です☆
 (※今年は大きな立て看板なし←雨のため)
 
▽準備なうな女性メンバー☆
 
▽「活動紹介」コーナー
 
▽「なないろベースのご紹介」…設立の経緯などをご紹介
 
▽「活動!ofなないろベース」…これまで行った主な活動を画像つきでご紹介
 
▽「やっててよかった!青年団」…活動をしていてよかったことをメンバーが綴ります
 
▽「これから頑張ろう!青年団」…今後やりたい活動や夢をメンバーが宣言します!
 
▽「なないろベースポスター2014」…今年は緑地&2014年の活動も採用!
 
▽「なないろベースチラシ
…急遽作成コーナー1。過去、配布用に作成したチラシ原本(一部モデルのみ)

▽「豊後大野クイズラリー
…急遽作成コーナー2。第1回ふるさとまつりで出題した問題もご用意!
 
▽メンバーも参加する、来週16日開催の「深山流岩戸神楽交流会」@朝地のポスターも♪
(こうした郷土芸能や消防など、青年団以外にも地域活動に励むメンバーもおります!)
 

▽はり絵コーナー
 今回の趣旨(豊後大野と気仙沼がつながること)や作り方、2市のキャラクターをご紹介。

▽ 紙テープをちぎり、白黒のキャラクターに色付けします!

▽気仙沼との交流画像
 
▽いわきとの交流画像
 
▽はり絵スタート!
 早速、女の子がご来店♪「面白そ~^^」と元気にチャレンジされました☆
 
▽さらに、お友達は増えます!
 
▽男の子もチャレンジ!
 
▽午前中で下半身が完成!
 
▽午後からは、女子小学生グループが長時間チャレンジ!
 大人数で一気に仕上げます!

▽ヘプタゴン・ホヤぼーやともに、どんどん彩られます☆
 
▽親子連れもチャレンジ!

▽顔も細部まではり絵♪
 
そして…
  
…ヘプタゴン&ホヤぼーや完成!!
 
▽記念撮影!
 一緒に最後まで作ってくださった女子小学生の皆様&ヘプタゴン&ホヤぼーやとね♪
(※小学生のみなさまより、ブログ上掲載OKを頂いております。)
 
▽本日は4名のなないろベースメンバー+大分市より2名(1名撮影中)参加くださいました!
 みなさまお疲れ様☆&ご協力ありがとうございました!
 

※おまけ※
豊後大野市ふるさとまつり、私どもの出店以外の模様をちょっとだけお伝えいたします♪
▽女子大生食育アイドル「育ドル娘
 
ジャンボかぼちゃコンテスト
 
柴山神楽
 
▽うまいものコーナー!(画像は「しし鍋」)
 
 
…と、雨が降りつつも、豊後大野市ふるさとまつりは盛大に開催されました☆
主催者のみなさま、出店・出演のみなさま、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m


なないろベースの出店も無事に終了☆
35名もの参加者がご来店くださり、立派なヘプタゴン・ホヤぼーやが完成いたしました!
特に、お子様の参加が大多数で、「子ども(=未来の青年)とふれ合いたい 」という目的を十分果たすことができました☆
今回完成した2キャラクター、できれば東北に送りたいなあ…とも考えております!
今後、お届けするかなどをメンバー内で話し合いたいと思います。

初めての企画。手探りで準備し、かなり苦労いたしました。。。
それでも、こうして無事に本番終了!
メンバーそれぞれが持ち味や本気を出した結果だとふり返ります。
詳しい振り返りは、後日団内で行う予定ですが、ひとまず今年も大きな活動が成功できて、1つ自信となりました☆


改めまして、今年も出店の機会を与えてくださった主催者のみなさまに感謝いたしますm(__)m
ご来場のみなさまもありがとうございました☆


以上、第4回豊後大野市ふるさとまつり出店の模様でした!
さて、これからも、なないろベース頑張ります!! (--)>>
--------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
  
にほんブログ村