夏休みの宿題 | ななのブログ

ななのブログ

ブログの説明を入力します。

今日
笑った事がありました。


何かって?


それはね........


小学生子供達の
夏休みの宿題!!!!!


今日ね
子供の
夏休みの
自由研究を見たのだけどね

いや、
もしね、
もしもだよ?
私が間違ってたら
指摘のコメントを頂きたいのだけど、


紙コップが4つ並べてあったわけ。

中には松の針のとことか
雑草とか
枯葉とか

まぁそれぞれの紙コップにそれぞれ入っていて、水も入っていて、
さらには
上からラップして
輪ゴムでとめてあったわけ。

私は母に聞いたの。

『これはなに(´・д・`)?』

と。


母:大・爆・笑

母:
ソーダができるんだって!!
ヒャヒャヒャ\(//∇//)\wwwwww

私:「は?

母:『ソwwwソーwwwダッwww』

という事で
詳しく説明すると

夏休みの宿題をためた結果
長男坊が宿題に追われているらしい

そんな時
長男坊が一番下の女の子に
聞いたのか?
それとも女の子から提案したのか

『おにーちゃん!まつのはっぱ(松の葉っぱ)とかをみず(水)につけとくとソーダができるんだよ(^^)』

と言ったらしい。

長男坊は宿題で大焦りしているので?
それをやってみてるんだと。

"俺様王子"の長男坊。

紙コップに葉っぱと水を注いだ後

さらに妹から
『おにーちゃん、それはね、ラップをしとかないとダメなんだよ!』と言われ

俺様王子の長男坊は
『あぁ( ̄Д ̄)ノ(そんなの知ってるし的な言い方で)ラップだろ?』

的な事を言ったらしい。

( p_q)(TωT)

母が言うには
妹がテレビで見たんだと一点張りでそれを自由研究にするように押した

というのだ。

私は母に
今流行りの
普通のジュースとかに炭酸カートリッジ
入れて炭酸ジュース作るやつやないと?
と言ったんだけど

母は
わからんwww
言っておりました。

紙コップに草と水を入れてラップで蓋するとソーダができる的な何かを
どなたかテレビでご覧になった方はいらっしゃいませんでしょうか?

真相が知りたいので
どなたかご存知でしたら
コメントやメッセージ
下さい。

よろしくお願い
申し上げますm(__)m

このままでは
長男がほんとに研究を続けそうです。

ま、
出した結果も知りたいけどwww