入院セット 仕上げ | 4人育児徒然

4人育児徒然

日々の記録です。


入院セット



最終確認しました





!入院時にいる書類


!印鑑


!筆記用具



は、キャリーバッグのすぐ出せるポケットに。



上のトートバッグには




上の袋
お産の後助産師さんに着替えさせてもらう服をまとめております。
!パジャマ
!産褥ショーツ
!ブラトップ(授乳ブラは使いません)
お産パッドは産院で用意してくださるのでお産の後は病院の大きなパッドをつけてくださいます



下のくまさんは新生児セット
オムツはいただけるので
星短肌着
星長肌着
星カバーオール
星くまさんのおくるみ
星帽子

黒いやつは退院着のレギンスです。
(XLなんだけどマタニティじゃないので今履くには苦しくて...退院着にまわしました。産後は履けるはず)



そしてキャリーバッグの中には




大きな袋
音符ハンドタオル2枚
音符バスタオル1枚
音符パジャマ2着
音符下着2セット

音符ティッシュ
音符ウェットティッシュ

左上
音符白い袋→スリッパ
音符白いポーチ→歯ブラシ、ミニタオル、全身洗える液体石鹸

右上
音符ナプキン

音符2Lの水、おはし、スプーン、ビニール袋(写真なし)


を入れました~。




後入れなくてはいけないのが



毎日使っている物系
ハート母子手帳、診察券、保険証
ハートタンブラー
ハート化粧水セット
ハート簡易的なお化粧ポーチ(眉かき、アイライン)
ハートはちみつ、木のスプーン
ハートとこちゃんベルト
ハート退院着、ワンピース



この7点。。



わぁー。なんか忘れそう。。ショボーン




そしてそして



私、陣痛バッグというものは毎回用意しておりません



陣痛の時に必要なのは水分、ミニタオル、リップくらい



なので今回は陣痛がはじまったら



流れ星はちみつドリンクつくる(電解質ドリンク)
流れ星ミニタオル
流れ星リップ
流れ星ビデオ(子どもたちが病棟に入れないので1人でお産の可能性あり)



をトートバッグに入れ込もうと思います



なーんか忘れそうですね笑い泣き



この記事を見ながら準備したいと思います笑い泣き