難波高島屋で購入した天然鯛を使った2品


1品は、フランスボルディエのハーブバターを使用し、

ニンニクやソフリット、カラフル野菜と一緒に白ワイン蒸し15分


オーバルのお鍋は、いつも鯛をまるごと料理する時に愛用


奈良の パン ヘルシー料理 お菓子教室 岡安奈々のブログ

鯛のいい味がでていたので、残りはスープに
奈良の パン ヘルシー料理 お菓子教室 岡安奈々のブログ

パエリアで愛用しているビュッフェキャセロールを使って、鯛めし


塩をふり グリルで焼いた鯛、米2合、押し麦大さじ2 水 約420cc 昆布2枚 

薄口しょうゆ大さじ2.5  酒大さじ1 (1cm角)レンコン5cm、(もみじ)人参5cm 豆苗(三つ葉)適量

奈良の パン ヘルシー料理 お菓子教室 岡安奈々のブログ


明日は、仕事後、自宅でハロウィンポットラックパーティ家ハロウィン


ハロウィン10月11月のおうちレッスン開催ご予約可能日時

秋の食材を使い、テーブルコーディネイトも秋にもみじ先着順でご予約可能です。

初めての方は、3500円~体験レッスン参加可能です。

久しぶりな生徒様もぜひ気軽にレッスンにおこしください家

  

10月 31日 10時

もみじ11月4日10時 15時

     6日15時イングリッシュマフィンでエッグベネディクト風プレート&パスタ&タルト

     7日10時チーズパン&手打ちパスタランチ 残り3名様

    

    22日15時

   24日10時 15時

   25日15時

    27日10時 バケットとカジュアルフレンチランチレッスン 残り5名様

    30日10時  スコーン&サンドのアフタヌーンティーセットのレッスン 残り3名様

        15時


メニュー掲載してない日時は、先着順にリクエストメニュー(アレルギーなどの対応)のレッスンが可能

ですので、メールにてご相談ください。

早くも12月のレッスンもご予約いただき、ありがとうございます。


happysmile-bread-nana@k.vodafone.ne.jpまで 申込みメールお願いいたします。


ご住所、お名前、年齢(例 30代など)携帯番号、アレルギーなどあればご連絡ください。


レッスンご予約は 先着順のため 早めにご連絡いただけると ご希望日時に開催できますラブラブ

すでにご予約いただいてる生徒様、本当にありがとうございます。

楽しみに準備してお待ちしております家

今日も皆様にとって素敵な一日になりますように音譜


人生は 日々の積み重ね。感謝と笑顔を大切に 毎日頑張ります!

いつも、いいね!クリック頂き 本当にありがとうございますラブラブ


★レッスンでは、ヘルシー調理方法 より健康な毎日をすごすための養生法についても、いろいろお話させて

いただいています。



クローバーキャンセルは 3日前までにご連絡ください。


  2日前~前日の夕方5時までは 50%


  当日キャンセルは全額お支払いただきますのでご了承くださいクローバー

大好きなルクルーゼとコラボしたレシピ本出版するのが夢です。


星テレビ出演した時のおすすめレシピ

→1回目出演音譜http://www.ytv.co.jp/ten_old/tendon/090730.html

→2回目出演音譜http://www.ytv.co.jp/ten_old/tendon/100923.html

→3回目出演音譜http://www.ytv.co.jp/ten/week/recipe/?dateList=20110610


→4回目出演音譜http://www.ntv.co.jp/queen/season1/recipe/2011/08/post-38.html

星テレビ出演した時のおすすめレシピ動画

音譜http://www.ytv.co.jp/ukiki_tvlab/lab/?movieId=shufu_recipe

★奈良のヘルシー料理 パン お菓子教室の案内↓ドキドキ

http://cookingschool.jp/do/school/index?schoolId=11682

生徒様の喜ぶ顔がみたいから おうち教室を開催しています。

人の心にずっと残るおいしいものを作り 笑顔と喜びと幸せの輪を広げていきたいです。



今日も最後までご覧いただき本当にありがとうございました。ハート


将来、レシピ本出版の夢を実現するために、毎日コツコツ頑張ってますので、


お手数ですが、↓の食パンとなりのアドレスをクリックをよろしくお願いいたします。


「レシピブログ」ランキングに参加中♪

食パン http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=55161 食パン


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ


にほんブログ村