いらないモノを捨てる | 美容コンサルタント 岩尾 加寿美 加寿美先生のブログ

いらないモノを捨てる

あらゆることにおいて、捨てる というのが今の自分のキーワードになっております。

もともと、いろいろな物をどちらかというとためやすいタイプです。

物にしても思考にしても人にしてもなんにでも。


しかし、ため込みすぎると背負いきれなくなる問題が出てきます。

事業をしていれば、次次と考えうごかなければならない場面が毎日おそってきます。

そんなとき、前のことをひきずっているわけにいきません。


たとえば、前回にうまくいかなかった広告宣伝の仕方や告知方法があったとして、どうせうまくいかないからとやめてしまえばそれまでですが、

いったんそのうまくいかなかった事実を捨て去り、反省点は考慮しつつ新たな思考でポジティブに考えていく方がすんなりうまくいくような。


仕事の仕方や考えもソうですが、物理的にも、もうどんどんすべて捨ててしまいたい衝動にかられています。

まずは会社事務所の机まわりー。ひー

ほんとに少しの時間で書類がいっぱい。

できる人は机がきれい。

今から捨てます。


気がつくとカバンの中にももういらない物があったり。

今から捨てます。


スペースをあけることにより、新しい風がふいてくるようです。

自分の包容範囲は決まっているわけですから、

新しいことを取り入れたいときは捨てるしかありません。


物理的にといえば、脂肪や老廃物などの身体のデトックスももちろん必要ですよね。


いらないモノを捨て去りすっきりとした気持ちでいきたいですねアップ