化 名前の漢字 意味付け 姓名判断

【 化 】

音 - カ / ケ
訓 - ばける / ばかす

画数 -4-


意味
イ(正常に立っているひと)と、ヒ(体位をかえて座っているひと)を組み合わせて、姿や形をかえることを表した字。
姿・性質・状態などが前とは違ったものなる。また、そのようにするという意味をもっています。


変化なんて言葉は変わる化けるって書きますからね、そうとう変化するお名前なんでしょうね~


って、そんなことばっかりでもなさそうですぞ!!
隠されし資質が光り出す!!


早速いきましょう!
ここからが漢字ほめ~るの本領発揮でおじゃ!!


漢字分解。

イ(立っているひと)と、ヒ(ひとを反対向きにした字)にわけられます。

イ=人、これは自分であり、周囲の人です。

ヒ(部)とは、さじ(スプーン)のことです。
さじの役割は、ものをすくいあげる、所定の位置にもっていくこと。簡単に言いますと、ラーメンのお汁などを口に運ぶ際に使用しますねw

さらにね、匕(突き抜けた字:人が転倒するようす)とも書くようですね。


え~!? こけるなんて演技悪いわぁ~、引くわぁ~


って、考えたでしょ

って、考えたでしょw(二回言うな)


これが化の良いところなんですよ☆


元々、人が正常に立っている字(イ)と、転倒している字(ヒ)が合わさり「化」という字が成り立っているのは、自らの価値観が大きく覆されるような多くの経験があるからこそ
姿・性質・状態などが前とは違ったものなる。

そういう意味があるのです。

自らの大きな経験をさじですくい、周囲の人たちに分け与えることができるんですよ。


つまり、
化という漢字が名前につく人は、

価値観が大きく反転するような経験を積むことで
自己の変革と周囲への変革をもたらすことができる


このような資質がかくされているんですよ!(^-^)。


人は変化を恐れます。
今のままが良い。それには共感することが多いです。

ですが、人生そうはいかないんですよねぇ~(^^;

色々あるんですね、

年をとります。
小学校から中学校に変わります。
友達変わります。
勉強内容変わります。
仕事する必要がでてきます。
恋愛があります。
子育てがあります。
老後があります。

そう、変化することそのものが人生なんですね。
化という漢字は、その変化を楽しみ、自らの糧にすることができる漢字なんですよ。


それもそのはず、いくら倒れても(ヒ)、必ず起き上がってしまうんだからw(イ)

まさにイヒッっ♪てやつですね。

この字はいいですよぉ~(^^)


実に素敵な漢字です!!


と、このように僕は、勝手にその人の名前に付加価値をつけていきます。
この考え方がどうかは知りませんが、僕はその人の名前の持つ力を信じています。


未来は他人によって、気づかされ
自分が行動することによって変わると信じています(^^)

漢字ホメ~ルⅢ世でおじゃった