さーて。今日から臨月になりました。わわ、10カ月です。こころの準備が、ま、まだ..滝汗(3回目なのに)

 
というわけで、ちょっと遅めのスタートながら買い物もじわじわはじめています。
 
ネットで「出産準備品」と検索したり、ベビー量販店でリストをもらうと、ものすごい量のベビー用品を準備せよと書かれていることが多いです。が、すでにご出産経験のある方ならご存知と思いますが、実際に必要な物はごくわずか、ですよね。
 
赤ちゃんがお家にやってきて、かならず必要なのは着換え・おむつ・ミルク(授乳)・おふろ・寝る場所があれば大丈夫ですから、個人的には、出産後すぐに要る物はこのくらいかなと思っています。ほかは少しずつ買い足せばさほど問題ありません。
 
 
キラキラかならず必要な物キラキラ
 
まじかるクラウンベビーウェア(肌着やロンパース ※季節に応じて)
これは、枚数多めで洗い替えがあったほうが便利ですが、とはいえ、最初の数か月はどんどん大きくなっていく子が多いので、50cmとか60cmのものはすぐに小さくなります。
 
ちょっとずつ買い集めています。女の子のベビーウェアを買うのははじめて。たのしーールンルン
 
まじかるクラウンおむつとおしりふき
紙おむつ2~3パックを準備。1日に10枚以上使うこともあるので、2パックあってもかなりのペースで消費していきますが、ネット通販でもすぐ届くので大量に用意しておかなくても大丈夫です。わたしのいちおしは「Amazonファミリー」に入会しておくこと。おむつとおしりふきがいつでも15%OFFになりますし、オーダーから即届くのでほんとに便利です。(おむつってかさばるので、スーパー等で買うと持ち帰りが大変ですタラー
 
なお、おむつもすぐにサイズアウトしがちなので、しばらくの間はサイズをみながらこまめに買い足すのが正解OKおしりふきはサイズを問いませんが、「厚手が好き」とか「薄いほうが拭きやすい」など使い勝手の好みがあると思うので、最初はいろいろ試してみるとよいかもしれません(わたしは厚手が好みウインク
 
まじかるクラウン哺乳瓶とミルク
母乳で育てよう!と考えている方も、哺乳瓶と粉ミルクは用意しておいた方が安心です。どうしても疲れちゃって寝たい時にパパ(やおうちのかた)と授乳を交代しやすいですし、たとえばママが急なインフルエンザに!といった場合にも1本用意があると慌てずにすみます。
 
まじかるクラウンベビーバス・ベビー石鹸
ベビーバスとベビー石鹸、ついでに薄手のガーゼ(赤ちゃんをお湯の中で洗うのに必要)もご用意を。ベビーバスは「ストッケ フレキシバス」がダントツおすすめです。
 
わたしが思う、使いやすいベビーバスとは
 
・安定している
空気を入れるタイプのベビーバスもありますが、うーん、わたしはうまく使いこなせませんでした。縁に手を乗せるとゆらゆらしてしまって、安定感がアセアセしっかりしたタイプのほうが、とくに最初、緊張しがちな沐浴には向いているかなと。
 
・底に穴が開いており、水が捨てやすい。
傾けて水を捨てるのは、産後のママにはかなりの負担。底に穴が開いているものがおすすめです。
 
・収納もできちゃう
これがなかなか難しいのですが、せっかくなので収納ができたほうが便利です。第2子、3子と次のお子さんのご予定があれば、都度購入するのももったいないですし、できればたためるなどして収納ができると便利です。
 
これらが満たされているのが「ストッケ フレキシバス」です。
(画像はサイトより拝借しました)
 
折りたたみ式なので、収納に便利。たためるバスは安定感にかける物が多いのですが、お湯を入れるとものすごーく安定します。もちろん底に穴が開いているので排水もラクラクです。産前産後に冷えがちなママのフットバスに使ったり、赤ちゃんの夏場の水遊び、少し大きくなったら温泉に行くときなどに持っていくと、とっても便利ですルンルン折りたためるので車などで運ぶのにもかんたん。帰省のときにも欠かせません。
 
こちら、ニンプス編集長ロコちゃんのブログより。こんな感じで旅行や温泉にも便利です。
 
そうそう。
沐浴って、一般的に退院後1ヶ月ほどの短い期間だけのもの(その後は普通のおふろに入れるようになります)。慣れないうちはママもパパも汗だくになる大変な作業ですが(たぶん今回もまたそうなりますが!)、本当に限られた時期限定の、かわいいかわいい姿です。焦ってしまってそれどころではないかもしれませんが、できるだけ「沐浴ショット」を撮影するのがおすすめです。
この小さな背中!この期間はほんとに一瞬ですニコニコ今回も沐浴ショット撮りたいな。