東京都調布市『深大寺』御朱印集め271 | なぁなママのつぶやき

なぁなママのつぶやき

なぁなママが日々の生活の中で感じたことをつぶやいています


2018年10月20日(土)、京王線調布駅からバスに乗り『深大寺』へお参りして新しく御朱印をいただき裏表紙のデザイン『白鳳佛』の御朱印いただいてきました !!


御朱印帳表紙の山門 目


とても趣がある手水 あせる


本堂 照れ


本堂の右手に御朱印所があり、番号札をいただいて境内を見て回り受け取りました 本


元三大師堂、階段横におびんずる様がいらっしゃり、七五三の家族連れがたくさんお参りに来ていました お年玉


優しいお顔のおびんずる様をさすってお願いしてきました ニコニコ


鐘楼 音譜


国宝の釈迦如来像、御朱印帳の裏表紙のデザイン『白鳳佛』こちらの拝観は300円をお賽銭箱へ入れるシステムとなっています、音声で仏像の説明が流れています キョロキョロ


開山堂 照れ


釈迦堂はガラス越しに釈迦如来像に会えました 目


延命地蔵窟の中には観音様が描かれた岩が安置されていました びっくり


深沙堂、こちらは縁結びにご縁があるということで・・・長男の事を願ってきました ラブラブ


お寺さんの御朱印をいただく御朱印帳がいっぱいになり、次は是非この御朱印帳を持ちたいと思いお参りに来ました アップ


この釈迦如来像の裏表紙に惹かれました、これから私と一緒に色々旅してもらいます 走る人