各種団体の総会シーズンです。


今日も、法人会の総会に出席しました。


鎌倉の街を、どうしたら活性化させていくことができるか。


様々なご意見をいただきました。


その中で、「鎌倉に関所を設けて、通行税をとるんだって?。テレビでもやっていたよ」。


議会には、全く説明がありません。


400万円をかけて実施した、GWの交通政策社会実験は、失敗。


県道を鶴岡八幡宮前に向かう道路は、がらがら。


にもかかわらず、「ハイランドから名越を通ったほうが早い」という結論ありきの報告には、承認できません。


現市長は、とにかく「法令」に関して全くの素人。


鎌倉市の弁護士が「問題あり」としているのに、「いいからやるように」と指示して、結局取り下げ。


通行税に関しても、6月議会で取り上げます。


過去、鎌倉市の交通問題は何度も取り上げられてきました。


しかし、当時よりも交通量が減っています。


これは、住んでいる実感です。


腰越に住んでいて、旧鎌倉の交通実態に実感のない市長の考えそうなことです。


議会軽視で、次から次へと撤回。


やはり、レイムダックです。