【超!超!簡単アジングキャロ】の作り方 | 【Real.アジング~真実へ~】第5章

【Real.アジング~真実へ~】第5章

令和4年1月、50歳で陸上自衛隊を依願退職。釣りメーカー【MIZAR】を立ち上げ奮闘中!アジングの楽しさを伝えたい。ただ、意味のない過大表現や偽りでアングラーを煽って製品販売する気はない。真実を伝え、それでもなお楽しいのが本物の釣りの楽しさである。

ここ数年【キャロシンカー】を色々と自作し、ソコソコの物が出来上がってましたが・・・



遂に完成!





激安で【簡単】で【カッコ良く】そして【釣れる!】




海猿キャロ3


の紹介です!








●用意する材料は・・・



海猿の【アジングの向こう側】


◎ 硬質パイプ2mm


◎ ゴム管



海猿の【アジングの向こう側】

◎ ナツメ重り


0.5号~1.5号






ポイントはゴム管とナツメ重りの穴の内径です。




普通のゴム管だと伸びが少なく、パイプに通しにくくずれ易いので内径が2mm

以内の伸縮率の高いゴム管を使いましょう!





このOceanRulerのゴム管は初めにパイプを通す時は若干キツイですが、なじんでくればいい感じに取り外しが出来ます。


このゴム管でなくても他に安くて良いものが有れば何でも構いません。




ナツメ重りは内径が2mm以上の物を選びましょう!


画像のもので有れば間違いは有りません。







●使用する工具は・・・



海猿の【アジングの向こう側】


◎ 金属用の刃が付いた糸ノコギリ


◎ ハサミ


◎ 2mmの鋼線(無くても良い)



ポイントは糸ノコギリの刃がなるべく薄いものを使いましょう!

画像の糸ノコは【ドンキホーテ】で600円チョイで購入







●作り方




海猿の【アジングの向こう側】

先ずは硬質パイプを好きな長さで切ります。


8㎝~10㎝位が標準的な長さです。



海猿の【アジングの向こう側】

ナツメ重りに切り込みを入れていきます



海猿の【アジングの向こう側】


手を切らないように注意しましょう!



海猿の【アジングの向こう側】


↑こんな感じで穴まで切れ込みを入れます。



海猿の【アジングの向こう側】


↑2mmの鋼線で穴に残ったバリを取るようにしますが、しなくても大丈夫です




海猿の【アジングの向こう側】


パイプに重りを通し、ゴム管で固定して完成!






超簡単でしょう!








面倒くさい方は・・・



海猿の【アジングの向こう側】


↑パイプ部はコイツだけでも出来ます!


250円以下で有ると思います



海猿の【アジングの向こう側】



↑このパイプを・・・



海猿の【アジングの向こう側】

ゴム管を外して2つに切ります


これだけでOK!






●使い方



海猿の【アジングの向こう側】



パイプにラインを通して片方のゴム管をずらして・・・



海猿の【アジングの向こう側】



ラインを重りの切れ目に入れてパイプを通し・・・



海猿の【アジングの向こう側】

ゴム管で固定します



釣り場でウエイトを交換したい時も同じように、片側のゴム管をずらして任意のウエイトを装着!



ラインを切らずにウエイト交換!



そして!フロートリグにも!


詳しくは↓


おゆまる君フロート







このままでもOKですが、パッと見てウェイトが解るように




海猿の【アジングの向こう側】


100均マニュキアで色分けしましょう!



重りの重さ



0.5号=    1.87g


0.8号=    3g


  1号=    3.75g


1.5号=    5.62g



これくらいでOKでしょう。


2個装着でもっと重いウェイトにもなります。




海猿の【アジングの向こう側】


手前から  


0.5号


0.8号


  1号


1.5号






パイプの先はライターであぶってやった方がラインは通しやすくなります





超簡単で安い!





自分の様な貧乏キャロ使いにはマストイテムになる事必至!




【海猿キャロ3】





釣りに行けない夜の内職に如何でしょうか?